当サイトではアフィリエイト広告及びアドセンス広告を利用しています

PC関連

やっとフォトストリームが同期できるようになった

5月初旬から発生してもう全く同期が出来ずにお手上げにしてたWindows10とフォトストリームの件ですが、ちょっと進展がありました。
メインPCのWin7で動いてるからいいやと放置してたわけですが、自分用のmiixだけじゃなくて、テロでアプデされた会社の写真取り込み用PCでも同様の状態になっちゃって、流石になんとかしないといけないかなぁという事で、色々試してみました。

で、アンインストール→Apple関連のレジストリを削除→iCloud5.2.1を再インストールしてもダメ

ふとフォルダにある[写真のダウンロード]をみたら2016年が10件になってて、何で10件なんだろう?ってなったのがきっかけで、写真オプションの変更をしたら同期されるようになりました(^^;

iCloudコントロールパネルの 写真オプションをクリック

恐らくこの画面の状態でオプションが開かれます。

通常ならフォトストリームを使いたいので、このまま[自分のフォトストリーム]にチェックを入れて[終了]→[適用]でいいと思うんですが、これだとダメっぽい。

動くようになった設定がこれ

[自分のフォトストリーム]にチェックを入れて、更に[iCloudフォトライブラリ]のチェックを外す。
一番下の[iCloud写真共有]もチェックが外れてますが、別に共有しないから外してるだけです(^^;

本来は両方にチェックを入れても問題は無いはずなんでしょうけど、Win10全般なのか自分の環境なのかは分かりませんが、フォトストリームを使うならiCloudドライブを外さないと全く同期されませんでした。
両方入れると何故かiCloudドライブ側のファイルを読みに行ってるようです。

もしかしたらWin7の方はコンパネをアプデしてなくてiCloudフォトライブラリが無くて動いてたのかもしれないけど、今となってはどうでもいい事かも(;´Д`)
分かってしまえば簡単な事でしたが、とりあえず動くようになって良かったですわ。

  • この記事を書いた人
アバター画像

tomo

■兵庫県在住 ■デジタル・フィルム問わず、カメラを持って街中をウロウロして撮影した写真を公開しています。時々カメラ以外の記事も公開中。 コメントなどありましたらお気軽にどうぞ。 当サイトはアフィリエイト広告で収益を得ています。 アフィリエイトやサイトの詳細はプロフィールページでご確認いただけます プライバシーポリシー・免責事項 お問い合わせはこちら