LEICA Summar 50mm F2.0 カメラ・写真

LMリングを買い直した

タイトルの通り、LMリングを買い直しました(´・ω・`)
どれでも大差ないだろうとロクに調べなかったのが悪いんだけどね。

これが今まで使ってたK&F ConceptのMLリング

写真の通り、下半分がガッツリと切り取られた形になってます。

これを付けるとこうなります。

下から見ると、6ビットコード読み取りの部分が露出しちゃってます。

で、今回買ったのがこれ。

RAYQUALのL-Mリング半欠きタイプ。 無限ロック付きのレンズにも対応し、6ビットコード読み取り部分も隠れます。

裏面には6ビットコードの溝もあるので、コードの付与も出来そうですね。

白のペイントマーカーとマッキーで適当に試したらダメでしたけど(´・ω・`)
面倒臭いし、まぁなくても困らないし別にいいかね。


下から見ると、6ビットコード読み取りの部分がきちんと隠れてます。
ライブビュー撮影もちゃんと使えるようになったので、ズマールでもガチピンが狙えるようになりました(^O^)

ケチらずに最初からこっちを買っておけばよかったなぁ・・・

ま、元々高くもないし、売っても手間なだけだろうし、フィルムライカで使うには何ら問題は無いので、そっちで使うことにしようかな。

-LEICA, Summar 50mm F2.0, カメラ・写真
-, , ,