早いもので8月も今週いっぱいで終わります。
長い夏休みも今週で終わりだという学生の方もいらっしゃるんでしょうが、一部では今日から2学期というところもあるようで、色々とややこしくなってるなぁなんて思ったり。
今は月の出が遅い時期のようで、通勤時間になってもしっかりと空に月が出ていました。
なんか久しぶりに月を撮った気がするなぁ・・・
先週末にツバメが元気に飛び回っているって書いたんですが、盆休み明けくらいから飛んでいたんですよね。
最初はあんまり上手な感じじゃない飛び方だったんですが、今はもうしっかりと飛べるようになってきています。
鳥なのに上手じゃない飛び方ってなんやねんって思われるかもしれませんが、初めて浮き輪を外して泳ぐ子供や自転車の補助輪を外して自転車に乗る時のような感じと同じように、凄く必死に飛ぼうとしている感が強かったんです。
それが金曜にはかなりスイスイと飛べるようになってきていました。
で、今朝の通勤時に写真を撮ろうと思ってα6700にE 18-135mm F3.5-5.6 OSSを付けてでたわけですが・・・・いねぇ(;´Д`)
というか、一羽だけ電線付近に止まっていました。
よくよく見ていると、6羽くらいいた群れがどうやら3羽に減ったようでした。
1羽が止まりに来たら交代で飛んでいく感じなので、飛び回っているのは1羽か2羽。
しかも飛ぶ範囲も先週末までよりも広くなっていて、めっちゃ狙いにくくなってます。
少なくなったのは範囲を広げて飛びに行っているのか、もう巣立ってしまったのかのどちらかでしょうね。
前回、SIGMAの18-50mm F2.8 DC DN|Contemporaryで遠かったので18-135mmにしたんですが、撮ってて気づきました。
直線距離で5~6m先を飛んでいる鳥を撮ろうと思ったら、フレーミングだけでムリゲーじゃね?
しかも金曜の時は同じポイントで旋回してという動きが多かったのに、今回は完全にランダムでおおよそのアタリもつけられない状態(´・ω・`)
小さくて速いので、飛んでくるのも判別しにくくて気付いた時には目の前といった感じでした。
前回よりも少し早めに家を出て、なるべく粘ってめっちゃ頑張って撮ろうとしていたんですがダメでした。
というか絞り優先で単写って、完全に脳が回ってないやん(;´Д`)
という後の祭り状態ですが、レンズを100mmあたりにして何とかフレームにぶっ込めた写真がこれ。
フレームに入れられたというだけで、ピントもあってないのでB級映画の凄くちゃっちいCGのような感じになってますね(´・ω・`)
まぁ普段動き物なんて撮らない人間がなんとなくで撮ろうとしたらこんなもんですよ・・・orz
設定をシャッター優先にして再チャレンジしてみようと思ったんですが、休憩モードに入ってしまったようで飛びそうな気配がなくなりました。
時間的にもそろそろ仕事に向かわないとヤバいかなぁという感じになってきていたので、撮影は諦めました。
また明日・・・って言いたいところだけど、残っているツバメたちもいつまで残っているのか分からないですし、もう一回狙える機会があればいいんですけどね。