2月になってあっちこっちでまた工事が頻繁になってきてますねぇ・・・
絶賛放置状態の所もあるんですが、期限ギリギリまで放置していくスタイルってのは永遠に変わらないんでしょうね・・・
全然どうでもいいんですが、AmazonのスマイルSALEで何かを買おうと思いながら悩んでいるうちに結局何も買わないまま終了してしまいました(;´Д`)
まぁ高い物は買えないので、室内用のヘッドホンとしてOneOdio Pro50を買うか、耳が痛くなった時用のワイヤレスヘッドホンとしてOneOdio A5かEarFun Wave Pro辺りで考えていたんですよね。
本当はFiiOのJT1辺りが欲しかったんですけど、流石にやりすぎてるので少しでも削りたいという気持ちが(;´Д`)
で、考えているうちに時間だけがどんどん過ぎていって、最終的に悩むのが面倒になってしまい、買わなくても困らないしな・・・といういつものオチに(´・ω・`)
それはさておき、昨日はまだ一輪だけだった梅の花がぽつぽつと咲き始めていました。
今日はNikon Zfcにみんな大好きTTArtisan 50mm F2を付けて持ち出しました。
換算75mmなのでスナップとかには切り取り感が出ますが、こういった花を撮る時には丁度いいんですよね。
色味が少し強く出るピクチャーコントロールにしていますが、オールドレンズ感がある写りなので丁度いいくらいかなと。
パキッとした写りではないので好みは分かれますが、個人的にはかなり気に入ってるんですよね。
因みに1枚目の重機だけはF4か5.6辺りに絞ってます。
とはいえ、たった一日なのでぽつぽつ具合はまばらなもの。
並んで咲いているのはこの部分だけでした。
咲き始めたのは1輪だけ咲いていた木だけだったんですが、他の木ももう蕾の中から花びらが出て後は咲くだけってなっている木もあったので、今週末くらいには色々バックを考えながら撮れそうです。
尼崎城周辺しか見ていないので咲き始めという感じなんですが、他の場所だったらもう結構咲いているのかもしれませんね。
明日はさらに寒くなるようなんですが、望遠レンズを付けて少し早めに出て梅の花が咲いていた場所なんかを散策してみようかなぁ・・・