少し前から左の肩甲骨回りが痛くて、そこから左右の肋骨辺りの部分が少しでも無理な態勢だったり変な角度で圧がかかるような感じになると直ぐに攣ってしまうようになりました。
めっちゃ痛くてたまんないんですが、過去の記憶を掘り返すと完全に肋間神経痛になった時と同じ状態なんですよね(´・ω・`)
元々からして副交感神経が壊れ気味だったのが、気にしてないつもりでも父親のことが影響してるのかなぁ・・・
意外と痛くて横になった状態から起き上がるのも億劫だったりするんですよ(;´Д`)
そんなわけで、仕事に行くのすら面倒臭いなぁと思っていたら、朝っぱらから人身事故。
それ自体はまぁ仕方ないんだけど、甲子園の開催と振替輸送がモロ被りなので通勤電車が地獄になりそうなんですよね(;´Д`)
とりあえず身体の前と後ろの2枚湿布をはってなんとか家を出ました。

なので、気持ち的にも全然上がってこないので、Nikon Z50IIのピクチャーコントロールをディープトーンモノクロームに設定して適当に撮ってました。
黒のトーンがいい感じで出そうなところを探してました。

後になって考えたら、こんなウロウロしている間に駅に行って各駅停車でもいいからのんびりと仕事に向かえばよかったと後悔する事になります。

いつもの猫もエアコンの室外機の上にいたのでパシャっと撮ってみたんですが、やっぱりパッとしなかった・・・
なのでカラーに戻して撮ってみたんですが、地味に枝だらけでややこしいところにいとるんやね・・・

で、近くの駐車場からもう一匹が戻ってこようとしていたので、「おはよう」って声を掛けてみたら、いつもはあんまり反応しないのになんかずっとうにゃうにゃ言ってました。

相変わらず凛々しい顔やね。
で、駅に着いたらホームが人でごった返しててまぁ大変。
あの猫は「はよ行け」って言ってたのかなぁとか思って少し遠い目になってしまいました。
一瞬、体調不良とか言って休もうかと思ってしまうくらいのごった返しでげんなりしたんですが、働かんと食えないので乗車。
しかし、こういった状態になってると普段以上に降りる人がいてもスマホをみて全く避けようとも通路を開けようともしない人間が多くなるので降りるのも一苦労(´・ω・`)
ワイヤレスイヤホンとかして動画とか見てるから「降ります」とか言っても全然やし、仕方なく強引に抜けていこうとしたら脇を攣るし・・・何をどうすればよかったんだかももう分からないや(;´Д`)
もうそういう時代だから仕方ないんだろうなぁ・・・とは思うんだけど、なんかどんどん荒んだ時代になっていくよなぁ・・・