LENS OLYMPUS sigma カメラ・写真

結局、SIGMA 19mm F2.8 DN ARTに決めた

ずーっと悩んでたマイクロフォーサーズ用の単焦点レンズですが、SIGMA 19mm F2.8 DN ARTを買いました。

悩んだあげく19mmにしたのは、30mmだと1.4と2.8のどっちがいいか分からなくなったから(;´Д`)
そして中古で程度のいいのがちょうど出てたので買っちゃうかぁ~ みたいな(^-^;


MADE IN JAPANとARTマークが輝いてます

E-M5 markIIに付けたところ。
マルミのDHGスーパーレンズプロテクトが売り切れてたのでハクバのSMC-PROレンズガードを購入。

長さ的にはそんなに変わらないんだけど、付属のフードを付けるとちょっと大きく見えるのでエツミのフジツボフードを付けました。

とりあえず絞り開放(F2.8)でケーキを撮ってみたり。

テレコンONでも破綻した感じはないので、飯撮りにも問題なく使えそうですね~

F2.8


色的なものかもしれないけど、開放だとちょっとゴチャつく?

F3.2


一段絞るとこんな感じ

しかし、E-M5 markIIもちゃんと使っていかないと操作を忘れちゃいそうだわ(;´Д`)

-LENS, OLYMPUS, sigma, カメラ・写真
-, , ,