FUJIFILM カメラ・写真

X100F設定忘備録

とりあえずX100Fの設定を色々と変更してみたので忘備録的に載せておきます。
というのもE-M5IIの時にファームウェアアップデートをすると設定が全部リセットされてて全く覚えてなかったので、どこかに残しておこうかと。
色々と随時追加していきます。

・フロント側

ファインダー切り替えレバーのFN2ボタン・・・RAW/JPEG切り替え
フォーカスダイヤル・・・デジタルテレコン切り替え
フロントダイヤル・・・・露出補正(押し込みでISO変更)

デジタルテレコンを使う事が意外と多いので、RAW/JPEG切り替えは手軽に行えるようにボタンに割り当てておくのが必須って感じですね。

・リヤ側・・・標準設定

・マイメニュー

ファンクションに大体の機能を割り振っちゃってるので、それ以外の機能を追加してます。
まぁフィルムシミュレーションとホワイトバランスもいらないんですけどね(´・ω・`)

・AF設定


プリAFは駆動音がうるさいのでOFFに。 AF補助光もどうせ暗い場所じゃ届きそうにないのでOFF。
顔検出機能はもしかすると使うかもしれないのでマイメニューに。

5/3 追記
電子シャッターだと内臓フラッシュが使えないので、必ず内臓のフラッシュを使用する場合は[撮影設定]の[シャッター方式]を『メカニカルシャッター』にしておく事。
その後[フラッシュ設定]の[内蔵フラッシュ]をONにする。

-FUJIFILM, カメラ・写真
-, ,