当サイトではアフィリエイト広告及びアドセンス広告を利用しています

LEICA LENS SUMMILUX-M 35mm f1.4 カメラ・写真

ライカM10と行く金沢旅行2

予想外に長引いた昼食の後はバスでにし茶屋街へ。

ひがし茶屋街と比べたら凄くこじんまりとした感じの茶屋街です。

こちらにも資料館みたいなのがあったので見学。
お茶屋さんの階段が狭いのは昔は規模で幅が決められていたとかちょっとした豆知識を教わったり。

三味線とか道具が色々と置いてありました。

一応、各茶屋街はいまでも夜に営業をしているそうなので音楽が聞こえたりするそうです。(行かなかったから分かりませんが))

並びは何処も昔ながらの風景を残しています。

茶屋街の端にある落雁屋さん

ぜんざいでも食べようかと思って入ったんですが、喫茶スペースが満席だったので、思い直して店を出て武家屋敷方面へ。

宿にも近いのでチェックインもしてしまうつもりだったんですが、武家屋敷跡へ着いた時にはうっすらと暗くなって来てました。
・・・ていうか、見学できる所がほぼほぼ5時までだったので、あまり見学も出来ず。

それならぜんざいを待ってりゃ良かったかもって思ったけど、まぁしかたないね。

一度ホテルにチェックインして、晩御飯を決めて繁華街の片町へ移動。
回転ずしを食べた後ちょっと散歩がてら宿まで歩いて帰る事にしました。

謎のオブジェ

全く分からん(;´Д`)

美術館脇の施設、たぶん金沢歌劇座

21世紀美術館が2月まで閉館という事で、観光はスルーしてるのでこの写真だけでおしまい。

繁華街に戻るとブロワーみたいな謎のオブジェ。

これも何なのかは分かりません。

百貨店前のヴィトンのウィンドウ

なんか面白かったので何枚か撮ってみました。

尾山神社の近くにあったお店

ちょっとした飲み屋さんがあるような感じでしたけど、晩御飯食べた後だし奥へは行かずここで撤退。

折角なのでバスで金沢駅前に出てみました。

堤門がライトアップされてて綺麗でした。

昼間と違って人も少なくて撮り易かったですね。

昼間見た時はそんなに興味を持たなかった加賀友禅のようなオブジェはイルミネーションでした。

とても綺麗で幻想的。

これも加賀友禅のようなオブジェの隣にあった物

雪吊りの中に加賀手毬が入ってるって感じでしょうか。
こういった特産品をモチーフにしてオブジェにしてるのっていいですよね。

この後はホテルに戻るバスに乗りましたが、人がいっぱいでした。
ゆっくりとお湯につかってベッドで熟睡。

2日目は昨日途中で終わってしまった武家屋敷跡からスタートします。

  • この記事を書いた人
アバター画像

tomo

■兵庫県在住 ■デジタル・フィルム問わず、カメラを持って街中をウロウロして撮影した写真を公開しています。時々カメラ以外の記事も公開中。 コメントなどありましたらお気軽にどうぞ。 当サイトはアフィリエイト広告で収益を得ています。 アフィリエイトやサイトの詳細はプロフィールページでご確認いただけます プライバシーポリシー・免責事項 お問い合わせはこちら