広告 LENS NIKKOR Z 14-30mm f4 S Nikon カメラ・写真

新湊川ウォーク

土木の日という事で、2年前にも行った湊川隧道のウォーキングに行ってきました。

2年前の様子はこちら

湊川隧道と神戸散策

11月10日は湊川隧道が一般開放で通り抜け出来るとの事で行ってきました。 新開地から湊川公園を抜けて湊川隧道へ。 なかな ...

続きを見る

で、今回は初の逆行ということで、新長田の方から湊川に向かって歩きます。

歩いた先には湊川の商店街があるので、地域振興も兼ねてるので、参加者には商店街の割引券が貰えるという取り組み。

 

とりあえず、今回はZ5と14-30mmで撮った写真を載せていきます。

あんまりパッとしないけど、枝がもっと広がってたら、枝垂れった柳とか面白いよね。

 

前回のゴール地点から進むので、川沿いの土手というか側道をひた歩いていきます。

お年寄りが多かったので、なかなかの渋滞でした(;^_^A

 

逆光に強くても、逆光自体が強すぎたらどないもこないも・・・

 

入り口側になってる通路には色んな灯篭が置いてありました。

小学生が書いたと思しきものとか蝶とかアニメ調とか。

 

隧道内部。

前回はライカM10とズミルックス35mmでしたが、流石に14mmとかだと手前から奥にパースがつく形になるので、かなり迫力が増しますね。

人が多くてあまりガッツリ人がいない状況ってのはありませんでしたが、広角のお陰で少しでも距離が開いたらいい感じに撮れました。

 

 

 

こんな感じでちょろちょろと水が漏れてる場所や、天井から滴り落ちてる場所もあるので注意は必要です。

 

前回も思ったけど、よくこれだけ大きなものを作ったなと思うし、よくレンガを積み上げたもんですよね。

 

 

逆光が(ry

なかなか気軽には入れる場所ではないし、前回よりも人が増えてる気もしたので、写真とか撮るのはなかなか難しくなっていくかもしれませんね。

 

因みにこの後、湊川の商店街をウロウロしてお土産を買ったりしてから、元町のカメラ屋さんに行ってみるも定休日だったので難波に出るという暴挙をしたわけですが、この1日の反動で、今日は体のあちこちが痛いですw

年齢的にも、もしかしたら明日の方がもっと痛くなってるかもしれませんけどね(´・ω・`)

 


 


 

-LENS, NIKKOR Z 14-30mm f4 S, Nikon, カメラ・写真
-, , ,