広告 LENS NIKKOR Z 100-400mm f4.5-5.6 VR S Nikon カメラ・写真

Nikon Z6IIで行く動物園

下の記事の時に一緒に持って行っていたZ6IIとNIKKOR Z 100-400mmで撮った写真です。

Nikon Z5で行く動物園

4月10日に天王寺動物園で行われたZ5と24-200mmをメインとした撮影会に行ってきたのでその時の写真をアップしようか ...

続きを見る

こっちもZ5の時と一緒で途中でDXモードに切り替えて戻し忘れてたりします(;´Д`)

 

135mm

 

400mm

400mmでちょっと引いた状態で撮ってます。

 

400mm

寄れるギリギリ辺りまで寄って同じ400mmで撮るとこんな感じまでいけます。

リサイズで縮小されててこの画像じゃ少しわかりにくかったりしますが、原寸だと毛の感じとかめっちゃ良く分かりますね。

 

400mm

 

カンムリなんちゃら

345mm(230mm、DXクロップ撮影)

Z5もそうでしたが、この前あたりで何かを撮ってた時にDXにして忘れちゃってたんでしょうね・・・

焦点距離的にクロップ要らんやんw

 

345mm(230mm、DXクロップ撮影)

 
150mm(100mm、DXクロップ撮影)

Z5の方に載せていた壁に激つとする少し前の状態だと思います。

 

525mm(350mm、DXクロップ撮影)

姿が見えなくてお休み中・・・お休み中!?

いや、怖いんだけどw

 

とりあえずZ5がメインだったので、Z6の方は100-400固定で撮ってたんですが寄れるし引けるしで100-400はめっちゃいいレンズだなと思いました。

クロップを戻し忘れてた人間が言うなって話ですが、DXとFXを使い分ければ色々と楽しめると思います。

流石に2日間動き回ってたので、終わってから家に帰る前くらいはかなりしんどかったですけど、連日の行脚とかでなければ100-400とレンズ数本を持ち歩くのも全然問題ないかなぁって感じでした。

 

唯一の難点は何処も100-400は望遠としてはコンパクトですが、普通の感覚で見たらやっぱりデカいので、人が多いと扱いにくいってのはありました。

まぁそれは仕方が無いわな・・・とは思いますけど、70-300mmくらいがあれば便利なんですけどね。

昨日ブログを書いた後に中古でAF-S zoom-NIKKOR 70-300mmでもそのうち買おうかななんて思って値段を見たらかなりリーズナブルになってて心が揺らいだんですが、今朝起きたらZ 70-300mm f4.5-5.8が特許出願されたそうなので、一旦保留かな。

70-300だったら比較的コンパクトになるでしょうし、価格もそこまで高くはないだろうから普段使いの望遠レンズとしては最適だと思うんですよ。

是非発売して欲しいなぁとは思うんですけど、発売されるかどうかは分かりませんからね・・・

 

 

 

-LENS, NIKKOR Z 100-400mm f4.5-5.6 VR S, Nikon, カメラ・写真
-, , ,