-
211010_24
続きを見る
めっちゃ体調を崩して(というか頭痛が酷くてね・・・)土日は出掛けられませんでした。
職場でコロナ陽性者が立て続けに出るとヤベェなって思うんですが、自分は全然熱が出ないのでまぁ大丈夫なんでしょう。
元々からして片頭痛もってたりあちこち痛かったりするのでガチで高熱でも出ないとわかんねぇよね・・・
って事で、土日は寝てて何もネタが無かったので今朝の通勤時に先日作ったキヤノン45mm f1.9をZ5に付けて写真を撮ってみました。

もしゃっとしててもピント部分はシャープなんですよね。

なかなかボケるので意外と楽しい。

元の最短が80cmだったけど、改造でちょっと変わってるはず。
花にピントを合わせたらなかなか遠かったです。
そして結構なぐるぐる。

F1.9でも普通に写ってる感じがしますね。

F4まで絞るとかなりシッカリ。周辺も落ち着いてくるのでスナップにはF4からって感じでしょうか。

中央の南天についた雫にピントを合わせました。
拡大ピーキングでしっかりと合わせればバシッと写るのがちょっといいかな。

Zマウントのレンズがほぼほぼシャープでカリカリなのが多いので、AF-S 50/1.8Gとかこういった芯があるけど柔らかい感じのレンズを使うとなんかホッとするというか、ちょっと心地いいんですよね。
オールドレンズばかりでも飽きちゃうとは思うので、どちらもほどほどがいいんでしょうけどね。