LENS NIKKOR Z 26mm F2.8 NIKKOR Z DX 50-250mm F4.5-6.3 VR Nikon カメラ・写真

桜の季節が近づいてきた

今日はZ30にNIKKOR Z 26mm f/2.8を付けて持ち出してみました。

フルサイズ換算で39mmなので、当然ながら使い勝手は悪くないです。

 

レンズ1本でスナップだけなら使い勝手は本当にいいなと思いました。

逆に食事を撮るとかってなると、アップ気味なら問題ないかなぁ・・・

ま、Z DX 16-50mmと26mmの組み合わせなら携帯性も抜群なので2本持っても全然問題なしですけどね。

 

で、暖かくなってきたので、通勤時の猫遭遇率が上がるかなと思ってDX 50-250mmも持ち出して、セットして歩いていたんですが・・・・

どこにもいねぇよ(´・ω・`)

仕方ないので水鳥を撮ってみたり。

 

昨日はまだ蕾だった梅の花が一気に咲き始めてました。

こうなってくるとズームの方が便利になってくるよね。

 

散って終わったと思っていた桜も細々と新たな花が咲いたりしていました。

 

NIKKOR Z 26mm f/2.8を買いに行った日はまさに快晴といえる天気でしたが、それからはずっと春霞のような天気なのでピクチャーコントロールはポップを使っている比率が物凄く高いです。

他の花は全然気にならないんだけど、やっぱり桜の花をポップで撮ると色がきつすぎるように感じます。

 

なのでvividで撮影。

やっぱり桜の花びらはちょっと淡いぐらいの色合いがいいですね。

 

という事で、現像でハイキー気味にしました。

こんだけやっといてなんだけど、実は意外とスタンダード辺りでいいのかなぁなんて思ったりもして(;´Д`)

もう少ししたら桜の季節がやってくるので、色々と試しながら撮ろうと思います。

 

 


 

-LENS, NIKKOR Z 26mm F2.8, NIKKOR Z DX 50-250mm F4.5-6.3 VR, Nikon, カメラ・写真
-, , ,