昨日は病院に行った帰りに京都は伏見の中書島まで桜を撮りに出掛けました。
朝からバタバタしていたのもあって、ご飯を食べたらなんだかやり切った感があって一瞬帰ろうかとしていたんですが、嫁さんの初志貫徹によって行くことに。
京阪に乗るのも久しぶりだったんですが、携帯の電波状況があんまり良くないなぁなんて思ったり
昔はよく乗ってたんですけどねぇ
で、伏見と言っても千本鳥居で有名な伏見稲荷の方ではなくて、酒蔵とかが多い方です。
すんげーレトロだけど渋い外観の温泉があったりします。
で、川沿いの方に行ったらもう桜は満開でした。
なんならもうピークを過ぎかけているのか、川面には桜の花びらが一面に降り注いでいました。
桜の花の間から見える歩道みたいになってる白い部分は川です。
橋の上から撮れるんですが、端の上は基本的に人だらけです。
観光客もかなり多かったですね。
桜を撮るだけなら駅前とか、近場でなんとかなるしなぁなんて思ってましたが、こう一面に桜となるような場面はあまりないので、テンションは上がりました。
似たような感じになるので望遠レンズで色々と感じを変えて撮ってましたが、劇的には変わらんね。
流石に場所的なものもあるんでしょうが、デジカメ率はすごく高かったです。
キヤノン&白レンズがよく目に付きましたが、意外とZユーザーも多いなと思ったり。
フルサイズ機にはSレンズが多かったけど、Z9に28-75&タムロン70-300でひっそりと撮ってましたw
ちなみに十石舟が有名なんですが、もう乗船チケットは完売してました。
ただ、土手に降りると写真映えを考えてか舟がロープに繋がれて撮影できるようになっていました。
風が吹いて桜が舞ってくれてたら良かったんですけど、そうそう上手くはいかないですね。
あと、川にペットボトルが浮かんでいて、こんな場所でも捨てるような奴がいるんだとちょっとモヤっとしました。
どんどん船の方に近づいていって、最終的には回収できましたけど、もうちょっと配慮して欲しいですね。
あと、写真を撮る(というか撮られる)のに夢中になっていたのか、下がり過ぎて川に落下している人がいました(´・ω・`)
観光に来ている外国人だったので、着替えは大丈夫でしょうけど、護岸のブロック部分と水の部分が桜の花でわかりにくくなっているので、こう言った場所に行くときは細心の注意をしましょうね。
めっちゃいい天気で気温も高く、暑いくらいでしたが、最初は雨かもって話だったので晴れて良かったです。
70-300mmのf6.3でもボケるねー
明るさを考えたらf2.8通しはやっぱりいいなと思ったりもして。
やっぱり70-200mmのf2.8が欲しいなぁ・・・
似た感じになるので、ピクチャーコントロールをメランコリックにして色味を変えてみました。
分かり易いのはこっちだけどね。
滞在時間は1時間ほどだったんですが、すごく満足できました。
またどこかにのんびりと写真を撮りに行きたいですね・・・ってどこに行きたいのかが全然思いつかないんだけどね(´・ω・`)