お盆前に持ち出そうと思いながらも雨で持ち出せず、そのままお盆に突入→天候不良で持ち出せていなかったAI ZOOM NIKKOR 35-105mmをようやく持ち出しました。
昔のマニュアルレンズだと簡易防塵防滴は搭載されていないので、あまり天気が良くない日には持ち出したくないってのがあるので、天気が良くない日が続くとどうしても現行レンズを持ち出すことが多くなります。
最近は猫を撮る機会も増えてきたので、基本的にピクチャーコントロールはスタンダードで、LRモバイルで自動補正を掛けてから微調整(明るさとかハイライトとか)を行う事が多くなってます。
Zレンズは全部パッキパキなので、こういった感じの写りはたまりませんね。
TTArtisan 50mm f/2が好きなのも同じような理由だったりします。
ZOOM NIKKORの場合はマウントアダプターを付けなきゃいけないので長くなるのが難点ですけどね。
105mmなのでDXにしても157.5mmしかないので、微妙に遠すぎるとちょっと寄り切れない部分はありますね。
で、風でピンが甘くなるというあるあるになってますが、まぁそれはそれで。
とりあえず、トリミングすることを前提にするなら中央にピントを置いて撮るべきですね。
これまたあるあるかもしれませんが、最短撮影距離1.4mは長いよなと思いながら撮ってて、後になってマクロに切り替え出来たやんって思う事もあったり。
マクロにするとマジで便利。
ノートリミングでこんな感じ。
フィルム時代になぜこのレンズを使ってなかったのかと思えるレベルで便利ですね。
今だと解像感が甘いとか緩いとか言われそうだけど、MFレンズでも気にしなくて、やさしい感じの線が好きな人ならかなり気に入るレンズかもしれませんね。
程度にはかなりバラツキがあると思いますが、中古だと¥3,000くらいから買えたりしますし。
オーバーホール済みで¥5,500は破格だったなと思いますね。
こっちは一回りだけトリミング。
なんかこういったレンズを使うと、使いにくさを感じる反面、今のレンズに応用すれば何気に便利なんじゃないかなぁなんて思ったりもするんだけど、どう考えてもZマウントじゃそんなレンズは出ないだろうな・・・
普通に全域35cmまで寄れる24-120mm f/4 Sを買って使えって話になりそうだし。
めっちゃ楽しいレンズなんですけど、やっぱりFTZIIを使うと全長がかなり長いので、Ai ZOOM Nikkor 35-70mm f/3.3-4.5Sでも気長に探してみようかなぁ