今日は有給を取っていたので、梅田に行ってきました。
お昼は中華な気分だったので陳麻婆豆腐さんでランチ。
なかなかの辛さだったんですが、もう少し痺れが欲しかったのでテーブルにあった山椒をプラスしました。
流石に痺れ5倍の政宗麻婆豆腐にはチャレンジしませんでした。
しかし、なかなかに美味しかったのでリピートもアリですね。
今度行ったら炒飯セットにしてみようかな
ソニーストアで試しまくってきた
で、ランチの後はソニーストアに行ってα6700とα7CIIを触り比べてました。
金額ベースではそこまで大きな価格差ではないので、新規購入をされる方はこのα7CIIとα6700で悩まれるかもしれませんので、ざっくりとした感想を書いておきます。
今までαシリーズをまともに使った事がないので、初心者の感想と思っていただいてもいいかもしれません。
α7CIIもα6700も本体サイズ、重量ともに大差ないレベルなので、フルサイズミラーレスがよかったらα7CIIを、APS-Cがいいならα6700でいいと思います。
また、α7CIIは3300万画素のフルサイズですが、APS-Cにクロップすればいいじゃんってなりそうですが、APS-Cでは1400万画素に落ちるので、APS-Cでの運用が多いのであればα6700のほうがいいかと思います。
α7CIIが個人的に魅力的に感じたのはシルバーボディトップと操作性。
リア側にあるダイヤルの数が1つ多いので、カスタマイズの幅が広くていいなと思いました。
逆にα6700の方はキットレンズが意外と使いやすくて、すごくバランスがいいなと思いました。
便利ズームが1つの目的でもあるので、α7CIIだと別にレンズを調達しないといけないんですが、FE 24-240mmだと最短撮影距離が50cm-80cmなので、昔使っていたNIKKOR Z 24-200mmと同じで地味に距離的なストレスを感じました。
少し長めの標準ズームであるFE 24-105mmだと最短撮影距離は短くなるんですが、やはりフルサイズのレンズなので重いんです。
あとズームリングも重めなので、すっと画角を変えたい時にはしんどいかなと。
結局、18-135mmがズームリングの動かしやすさも重さや本体とのバランスも一番よくて、普段の使い勝手を考えたらα6700かなと。
因みにレンズの重さは24-240mmが780g、24-105mmが663g、18-235mmが325gとの事です。
あと、フォーカスポイントをワンボタンでセンターに戻す機能がないとの事でちょっとびっくりしたんですが、オールドレンズでもなけりゃ絶対にセンターでって事もないし、タッチフォーカスを使えば簡単にフォーカスポイントを移動できるし問題ないかなと・・・
Zfは見送りで
せっかく梅田に出たので、馴染みのカメラやでZ6IIの下取り価格とかを聞いてきました。
下取り価格とZfの価格を考えたらアリなんだよなぁってガチで思ったりもしたんですが、モックを見たらZfcよりもボディがなかなか厚感じました。
スペック的には5mmなのでグリップ分だけなはずなんですけど、なんやろね?
なんやかんやと適当な理由は以前に書いてますが、悩んだ末にZfはスルーに決めました。
被写体認識が増えるのはいいけど、Expeed7の為だけに下取り額以上の追い金はどうなんだってのもあるんですよね・・・
何より最大の理由はどうもZfcブラックのクリムゾンレッドの時のような「めっちゃ欲しい」ってのがない事でしょうか。
色々と細かい点は違うでしょうし、人によってはZfcとZfの2台持ちという方も増えるとは思いますが、どうも自分はZfcだけで満足しちゃってるようです。
これでZfcを買ってなかったら買ってたのかもしれないけど、まぁタラレバだしね・・・
そんなこんなで優勝セールをやってる阪神百貨店のケーキ屋、hanafulがやってるカフェでマンゴーパフェを食べてクールダウン。
久々のパフェは美味かった。
そして、ケーキ同様にいい値段に・・・(;´д`)
夕方にパフェを食べたもんだから、なかなかにお腹いっぱいになりました。
で、色々と悩んだ末にソニーストアに戻ってα6700のレンズキットを一旦取り置きにしてもらいました。
まぁ買うかどうかはまだ決まってないので、もうすこしじっくり考えようと思います。