昨日の記事の続きで平安神宮神苑の続きになります。
神苑は結構広いので、沢山の野鳥がいました。
池の水面に写る鷺
鴨は群れだと思うんですが、池の縁で等間隔に並んで毛づくろいをしていました。
水辺の横で等間隔に並ぶ姿はまるで鴨川べりにいる人のようでした。
この子はすいすいと泳ぎながら、時々くちばしを水に浸けて餌を探しているようでした。
普通に顔を上げた姿も可愛らしいけど、伸びきった姿も可愛いですね。
足ピーンなところもいいですね。
一応紅葉を撮るという目的もあったので、池のほとりで色づいていた紅葉を撮りました。
休憩エリアにもなっている泰平閣の方に戻ると岩場にカワセミが止まっていました。
全員が広角ズームと標準ズームしか持っていなかったので、何とか頑張ってましたがあまり大きくは撮れませんでした。
LUMIX S9のクロップズームを使用して画像サイズをXSにする事で約600mmの焦点距離に。
それを更にトリミングして何とかこのサイズになってます。
何とか苦労しながら撮っていたんですが、飛び去ってしまいました。
反対側の浮島のようなところに行ったのが分かったのでみんなで探索。
松の木の枝に止まっているのを見つけてみんだで再びチャレンジしていたんですが、さっきより距離が伸びてるので一層難しくなりましたw
写真では見たことがあったけど、実物を見たのは初めてだったのでちょっと嬉しかったです。
野鳥を撮りに行く人の気持ちが少しだけわかった気がします。
ただ、待つことが苦手な自分には無理だろうなぁ・・・(´・ω・`)
今度は完全に飛んでいってしまったので、諦めて泰平閣の方に戻ると、手すりの部分に鷺が止まっていました。
人になれているのか、かなり近くに寄っても全然逃げる気配がありませんでした。
位置的に真横からだったら赤く染まった紅葉をバックに入れて鷺を撮れたんですが、かなり微妙な位置だったので断念。
神苑を出てからライトアップまでまだ時間がありそうだったので、1時間ほど時間調整の為に休憩になったんですが、気が付いたら肉フェスで色々と買って宴会になってましたw
長居公園で行われるのに比べたらこじんまりとしていましたが、逆に人が多すぎなくて丁度いい感じでしたね。
ただ、黒ビールが美味しかったので一部完全に酔っ払いになってましたが(;´Д`)
19時ごろに東寺に到着してライトアップの撮影を開始。
レンズは14-28mmを使用して、足りないところはクロップズームを使って寄せていってます。
夜間ですが、しっかりと写すために絞りをF8以上に絞ってます。
なので、基本的に三脚に載せて撮っています。
三脚撮影は禁止されていないんですが、混雑時には三脚を使うと注意される場合もあるので、会場スタッフの指示に従いましょう。
上の写真だとISO-25600のF9で1/40秒なので、ISO感度を半分に落としても頑張れば手持ちでも何とかなるでしょうし、一脚状態でサッと撮るとかでも大丈夫だと思います。
今時だったらRAW現像ソフトでノイズ除去も出来てしまうので、ある程度のノイジーさは気にしなくてもいいかもしれません。
PCの大きな画面だと気になるかもしれませんが、スマホの画面だと拡大とかしなけりゃ全く気になりませんしね。
微妙に風があるから綺麗な鏡面にはなっていませんが、ほとんど赤くなってないので気にしなくてもいいのかも・・・
池に写る五重塔。
ホント、微妙に風があったのが残念。
と思ってたら雨が降ってきました。
しかも意外としっかり気味に。
ちょっと分かりにくいですが、左上の方を見ると雨が写っているのが分かります。
因みに塔の最上部の方に薄く○っぽいのが出てますが、レンズに付いた雨粒が写ったものです。
ちょっと雨をよけようと木陰に入ったんですが、さっきの池の中にある石の上に鷺が止まって佇んでいました。
何とも言えない哀愁を感じたので一枚撮っておきました。
五重塔の下から焦点距離26mmで。
撮影した位置の後ろに紅葉の木があるんですが、全然赤くなってないので五重塔だけをインパクトのある形で撮りたいなと思ったのでこの位置で撮ってみました。
ライトアップも綺麗だけど、昼間に来てもまた違う迫力があっていいかもしれません。
一応、紅葉を入れて撮ってみました。
これで焦点距離は37mm相当です。
個人的に動く時は昼間の方が多いので、写真に撮る時に不要なのに目立つものが入り込むことが多いんですが、夜になるとそういったものがかなり見えにくくなるのでいいかもしれません。
この写真だったら下の方の柵と左下の方にある白いビニールテントですが、どちらも昼間だったらバッチリ目立つのでギリギリ写らない場所を下端にすると思うんですが、左右を維持したままだと無駄に空が多い写真になっちゃうんですよね。
スマホの消しゴムマジックなんかを使ってワンチャン綺麗に消得たらラッキーって感じでしょうか。
という事で、今回は朝から夜までかなりの長丁場でしたが、色々と学べるところがあってとても楽しかったです。
紅葉がピークになった頃にまた色々と撮りにいきたいですね。
前半の記事は以下のリンクからご覧いただけます。