当サイトではアフィリエイト広告及びアドセンス広告を利用しています
LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S

PR LENS LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S カメラ・写真

やっぱりLUMIX S9とLUMIX S 28-200mmの組み合わせは便利だね

気が付いたらLUMIX S9を購入してから7ヶ月になりました。

最初は見た目が気に入ってたんですが、実際に店頭で試してみたら見た目に反して使いやすかったので、その時はほぼメインに持ち出していたNikon Z30を下取りに出して買っちゃったんですよね(;´Д`)

今は外付けグリップを当たり前のように付けてますけど、Mマウントなんかの小さいレンズを付ける時にはグリップを外して見た目重視にしてもいいかなぁなんて思ったりしました。

 

今だとLUMIX S 18-40mmがセットになったNキットが出ていますが、当初は標準ズームと高倍率ズームの2種類のセットだけだったのと、20-60mmと28-200mmのレンズサイズがそんなに変わらなかったこと、そのうち18-40mmが出ることが確定していた事もあって高倍率ズームキットを購入しましたが、本当にS9と28-200mmの組み合わせはベストマッチだなと思います。

ちょっとレンズが重いのはありますが、ハイブリッドズームやクロップズームを使えば画像サイズをXSにする事で最大で624mmまで焦点距離を延ばす事が出来る事を考えると、十分に許容範囲ですね。

LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S
LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S

結構離れた場所にいる鳥もこんな感じで撮る事が出来ます。

 

5mくらい先にいる猫なんかだったら画像サイズXSでも問題ないんですが、流石に結構離れた場所にいる鳥だと拡大というか切り出すと荒さが目立ちますね。

LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S
LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S

とりあえず撮っておくとか確認用とか、これ以上はクロップしないという前提で撮影するのであれば画像サイズがXSでも問題ないかなと思います。

 

因みに7mくらい離れた場所にいたスズメ。

こっちは画像サイズの下限をSに設定して撮影しているので、焦点距離は約2倍の396mmになっています。

LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S
LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S

 

同じ焦点距離で撮ったスズメ周辺だけをトリミングしたのがこちら。

LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S
LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S

XSほど解像度が落ちてはいないので、これくらいだったら十分に普段使いの撮影に使えるんじゃないでしょうか。

ハイブリッドズームにしてもクロップズームにしてもカメラのQメニューに登録できるので、簡単にON/OFFが出来るので、ちょっと距離が足りないなと思った時にONにすればいいだけですしね。

因みにハイブリッドズームはレンズのズームリングと連動して倍率が上がっていきますが、クロップズームは元々が単焦点レンズをデジタルズームのように疑似ズームレンズのように使えるものなので、200mmまではレンズ自体の光学ズーム、200mm以上はクロップズームで延長という使い方も出来ます。

この辺りは使ってみてお好みでという感じでしょうかね。

 

そんなわけで、いつもの通りにヒマラヤザクラを撮りに行ってみました。

それなりに咲いていた桜の花ですが、かなり見頃な感じになってきました。

LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S
LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S

 

で、このLUMIX S 28-200mmってF4-7.1のF値になっているので「暗いレンズ」だと勘違いされがちなんですが、テレ端はF7.1ですが、それまでの間は結構頑張ってくれるんですよ。

LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S
LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S

確か110mmくらいでF6.3になった筈なので、コアな焦点距離で考えると20-60mmよりも明るかったりするんですよね。

桜の一番最後の写真で焦点距離93mm、F値は5.8なのでかなり使い勝手がいいレンズなんですよ。

暗くなってから望遠で使うというのにはあまり向いていないと思いますが、月を撮るとかだったら月自体が明るいのでF7.1でもあんまり関係ないですしね。

 

ちょっと望遠レンズも欲しいなと思ったりする時もあったりするんですが、ハイブリッドズームなんかでカバーできてしまうので「まぁいいか」となったりするんですよ。

この28-200mm、14-28mm、18-40mmがあればほぼ撮影するのに困りませんしね。

LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S
LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S

マクロも欲しいけどハーフマクロがあるのでクロップ併用とかで何とかなる部分もあったりしますし。

あとは何かしらの明るい単焦点レンズが1本あれば暗くなってからの撮影でも困らないかなと。

 

しかし、今週に入ってから気温が少し上がり気味だったので桜の花も一気に開花した感じですね。

LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S
LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S

今月いっぱい持つかどうか・・・(;´Д`)

 

充分に後ろもボケてるし、立体感は出てるんじゃないでしょうか。

LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S
LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S

街灯を斜めに入れてちょっと不安定な感じにしてみました。

なんかパキッとしたというかしっかりと水平垂直を取った写真よりも不安定な感じの写真の方がエモいらしいですよ。

違和感があっても『雰囲気』があればいいっぽい。

なんか難しいね・・・

 

途中で書いた93mmでF5.8の写真。

LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S
LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S

逆光気味なので露出補正を+3にしています。

 

その後駅に向かっていたら武庫川線車両がやってきました。

いつものトラ柄じゃなくて白にピンクラインのやつ。

LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S
LUMIX S9 + LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S

写真をスマホに転送していたので、そのままリモート撮影にして撮ってみました。

スマホが縦持ちだからついカメラも縦アングルにしちゃったけど、どう考えても横だったなぁと後から思いました(;´Д`)

そんな感じで、軽さを求めて18-40mmを持ち出す事もありますが、持っておいて困る事が無いのは28-200mmの方かなぁと思います。

とりあえず旅行に行くのであれば18-40mmと28-200mmの2本があれば広角から望遠までのカバーが出来るようになるので、28-200mmは是非試してみて貰いたいレンズです。

 



 

  • この記事を書いた人
アバター画像

tomo

■兵庫県在住 ■デジタル・フィルム問わず、カメラを持って街中をウロウロして撮影した写真を公開しています。時々カメラ以外の記事も公開中。 コメントなどありましたらお気軽にどうぞ。 当サイトはアフィリエイト広告で収益を得ています。 アフィリエイトやサイトの詳細はプロフィールページでご確認いただけます プライバシーポリシー・免責事項 プライバシーと Cookie の設定 お問い合わせはこちら

-LENS, LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S, カメラ・写真
-, , ,