今朝はなんとなく、SONY α7CRにタムロン28-200mmを付けて持ち出してみました。
全く何も考えずに無作為に持ち出しているので、何を撮ろうかめっちゃ悩みだすんですよね(;´Д`)

折角200mmまで使えるので、路地を望遠で撮って圧縮効果なんかもやってみたんですが、あまりにも漠然としているというか全然違うなぁって感じだったのであんまり使える写真がありませんでした(;´Д`)
なにより、タムロン28-200mmの長さが微妙にしんどいというか・・・どうせ何を撮るか分からないんだったら単焦点で出来る事の幅を狭めた方がこのくそ暑い時期には撮り易いかもしれないと思いました。
いっそX halfでお気楽に撮るのもいいかもしれません。
コスモス伸びすぎじゃね?って感じになってました。

太腿の高さの花壇に植えられていて、花が咲いているのが自分の身長よりも少し高いくらいなので、正直まともに見えないw
まぁもう終わりかけって感じだからいいのかもしれないけど・・・
花壇の花も暑さであっという間に咲いて枯れていってるので、なかなか手入れも大変だろうなぁと思いますね。
陽射しが強すぎるので花も植え替えて2~3日くらいがピークでしょうしね・・・
最近は猫もあんまり見かけないくらいに朝の暑さをどこかで回避してるんでしょうけど、今朝は久しぶりにいつもの猫を見つけました。

耳をこちらに向けているので一応警戒はしてるんでしょうけど、いつもならチラッとこっちを見るのにそれすらありませんでした。
まぁだらーっとしたい時にはそうなるよね。
とりあえず、明日からはX halfにするかは分かりませんが、もう少しコンパクトなレンズに特化してカメラを選ぼうかな・・・