当サイトではアフィリエイト広告及びアドセンス広告を利用しています

PR FUJIFILM カメラ・写真

UVフィルターを装着したX halfを持ち出して写真を撮ってみた

さて、昨日の記事でも書いたんですが、FUJIFILM X half用のUVフィルターが届きました。

注意点というか、下記記事タイトルにも書いている通りでレンズキャップが使えなくなるという問題もあったんですが、それも無事に解消できたので今朝の通勤時に持ち出してみました。

 

UVフィルターを付けたところでISO感度自体は200スタートなので暑い時期だと結構厳しい。

FUJIFILM X half
FUJIFILM X half

マジでゴミを放置していくやつの家の前に犬の糞をされていく呪いをかけてやりてぇ・・・・

こんな事ばっかしてるからレジ袋の有料化とか言う残念なやつに付け込まれるんだよね(;´Д`)

 

相変わらずシャッターレスポンスは遅いので、しっかり立ち止まらないと直ぐにブレるんですが、クラシックネガのようなオールド系のフィルムシミュレーションを使えば多少ブレててもいいかって感じになります。

FUJIFILM X half
FUJIFILM X half

 

なんかわからないけど蔓の配置というか回し方にこだわりを感じたので撮ってみました。

FUJIFILM X half
FUJIFILM X half

花がよく見えるように蔓を固定してるんでしょうね。

 

いつもの百日紅の花。

FUJIFILM X half
FUJIFILM X half

この微妙な色の褪せ具合がクラシックネガが好きな理由でもあったりします。

縦アングルだとあんまりなぁって思った時でもカメラがコンパクトなので普通に横アングルも撮り易いんですよね。

 

マリーゴールドとスコップ。

FUJIFILM X half
FUJIFILM X half

今だったらついつい花に寄ってしまうかスコップが奥になるような配置で写真を撮るかなぁなんて構図をあれこれ考えたりするわけですが、X halfの場合は写ルンですで写真を撮るのが楽しかった頃に戻ったような感じになって、ただただシャッターを切るかんじになってます。

意図しないものが写ってたらそれはそれで楽しいかなと。

 

後どうでもいいんですが、普通に見てる時には何とも思わないのに写真にしたらなんか嫌な感じのやつってないですか?

別に霊的なものではなくて単純に「なんか嫌」ってやつ。

FUJIFILM X half
FUJIFILM X half

上の写真は花を見て撮る時には何とも思わなかったんですが、写真で見るとなんか嫌な感じの写真になってました。

例えば直線で写るべきものが斜めになっていて水平が取れていないとかって事ではなくて自分の中で何か受け付けないものがあるんでしょうね・・・

人によっては何ともないんでしょうけどね・・・

 


 

  • この記事を書いた人
アバター画像

tomo

■兵庫県在住 ■デジタル・フィルム問わず、カメラを持って街中をウロウロして撮影した写真を公開しています。時々カメラ以外の記事も公開中。 コメントなどありましたらお気軽にどうぞ。 当サイトはアフィリエイト広告で収益を得ています。 アフィリエイトやサイトの詳細はプロフィールページでご確認いただけます プライバシーポリシー・免責事項 プライバシーと Cookie の設定 お問い合わせはこちら

-FUJIFILM, カメラ・写真
-, ,