昨日、なんとなく久しぶりにタムキューが使いたくなったのでα7CRに取り付けて持ち出してみました。
流石に最近はずっとマイクロフォーサーズばかり使っていたのもあってレンズがでけぇ(;´Д`)
とはいえ、α7CRのグリップがしっかりしているので持ちにくさは全くないんですけどね。

そんな感じでマクロレンズを持ち出してみたものの、寄って撮るものがあるのかという事を全く考えていなかったので、なんかよく分からない木の実を撮ってみました。
そこからてくてく歩いてみるものの、あんまり被写体になりそうなものがおらず・・・
駅に向かって歩いているとフェンスに鳩が止まっていたので撮ろうとしたけど全く動きませんでした。

ぱっと見でえらく痩せて見えたので調子が良くない鳩だったのかも・・・
ようやく花を見つけたけどポツン・・・

そしてなんか凄く季節外れな感じで葉っぱの下に隠れるようにタンポポの花が咲いてました。

めっちゃ注意深く下を見てたので気付きましたが、普通に歩いてたら確実に気付いてませんでした。
よく見るやつは普通に咲いてたんですけどね。

花壇じゃない場所の花は基本的にポツンばっかりでした。

流石に9月になってもこれだけ暑いと、初秋に咲くような花も咲かないんでしょうね(;´Д`)
一応花壇の場所に行ってみると花は咲いているんですが、どことなく少し傷んだような感じが多くて、やっぱり暑すぎるんだろうなぁと・・・


もう今月いっぱいは暑そうだけど、早く涼しさを感じられる季節になってほしいなぁって思います。