当サイトではアフィリエイト広告及びアドセンス広告を利用しています

PR LENS LUMIX G 14mm F2.5 II ASPH OLYMPUS/OM SYSTEM Panasonic カメラ・写真

まさかの邂逅「めぐりあい宇宙」、LUMIX G 14mm F2.5 II ASPHを買ってしまった

今日は梅田に行く用事があったので、入荷もないであろうことは分かりながらガンダムベース大阪の空き枠に当日予約を入れました。

土曜に買い忘れていたアスランズゴックがあればいいかなぁなんて思っていたんですが、当然残っておらず。

フィギュアライズスタンダードのラクスが並んでいたもののまぁいいかなということで、ベース限定のMGSDガンダムバルバトスとアクションベースだけを購入しました。

流石に再入荷がない情報が流れていたからか、枠の160番台なのに十分くらいで入れました。

初めて行った時もこんな感じで結構平和だったし、今思えば夏休み期間中で人手が多いはずの頃でもいがいとマシだったのに、夏休み以降のガンダムベースの状況がカオスになってるのはなんなんでしょうね・・・

あと、本当になんでその夏休みの頃にMGSDのフリーダムクリアーを買わなかったのかと・・・orz

もう会期も少ないし、来れるタイミングも数回だとおもうので、ちゃんと背景にポップアップストアのロゴが出たところで写真を撮っておきました。

 

で、その後は三宮に移動して、UCCカフェプラザでスイカのシェイクを飲みました。

コップの淵についている白いものは塩。

スイカなので塩を入れて混ぜてから飲むと甘味が増してきます。

 

あとはパストラビーフミサンドを注文。

パストラミの手前にマッシュホテトが入っていて意外と食べ応えがあり、食感も面白かったです。

 

で、元町方面まで歩いて行って、元町から電車で帰る事にしてカメラ屋に寄ったわけですが、いつもの流れで寄ったカメラ屋で、ふとマイクロフォーサーズコーナーにLUMIX G 14mm F2.5 II ASPH.が置かれているわけですよ。

まぁ店頭展示用のメーカー品の可能性もあるし、万が一があったとしてもそんな余裕がないので「なにも見なかった」事にして駅に向かいました。

が、価格はご確認くださいの札が置かれていたのでもしかしたら在庫があるのかもしれないというワンチャンもあるし、ホームを出て再びお店に戻りました。

で、確認したら在庫ありますよーという事で、流通在庫として新品がお店に眠っていたようです。

こういった機会もあんまりないだろうなと思ったので思い切って購入する事にしました。

このレンズって意外と売れなかったようで最後には結構投げ売りな感じで販売されていたようですが、I型もII型も中古の価格が上がっているので、むしろ販売当時の通常価格で新品を購入できたのはめっちゃラッキーだったのかも・・・

 

LUMIX G 14mm F2.5 II ASPH.と旧型のLUMIX G 14mm F2.5 ASPH.との違いは『外装だけ』ではあるんですが、旧型は14の文字がオレンジ色だったりちょっと自己主張の強い感じがあるんですが、II型になると14の文字がグレーになってかなり主張が控えめになりました。

そして何よりオートフォーカスのレンズなのに圧倒的な薄さという最強のポイントがあります。

結構小ぶりなM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 IIと比べてもこの差!

まだ14mmの方にはプロテクトフィルターをつけていないとはいえこの薄さはもうロマン。

 

一応フィルターだけをつけてOM-3に装着してみました。

どのレンズも真正面から見ると前玉が見えるだけでレンズの長さとかはわからなかったりするので普通な感じに思うかもしれませんが・・・

 

斜めから見るとこれ。

小さいレンズをつけると持ち歩きやすいし軽いしでちょっと嬉しかったりするんですが、この見た目はもうテンションぶち上げです。

シルバー鏡筒の方がOM-3には似合いそうだけど、こういったパンケーキレンズだと別に黒とかシルバーとかどうでもいいやって思えます。

 

同様にOM-5 Mark IIに装着してみました。

 

コンパクトなOM-5 Mark IIにはこれ以上ないと言えるくらいの相性の良さで、普通にお散歩だったらこれでいいやって感じの組み合わせですね。

焦点距離が35mm版換算で28mmになるので、レンズ交換もできるスナップ用カメラという感じになって、マジで買って良かったなと思えるレンズです。

流石に設計自体も古いですし、LUMIXのボディに装着するよりもAF速度も遅くなってるんだろうなとは思うんですが、最短から遠景といった使い方をするのでもなければ、意外とスナップを撮るとかには十分なフォーカス速度はあると思います。

流石に今時の爆速AFを期待するとがっかりすることは間違い無いでしょうけど、セカセカではなく普通にゆったりと散歩して写真を撮ったり、とりあえずで持って行っておくといった使い方でも十分使えそうな感じでした。

 

流石に疲れてたので今日は何も撮りませんでしたが、また今度色々とスナップしてみようと思います。

 



 

  • この記事を書いた人
アバター画像

tomo

■兵庫県在住 ■デジタル・フィルム問わず、カメラを持って街中をウロウロして撮影した写真を公開しています。時々カメラ以外の記事も公開中。 コメントなどありましたらお気軽にどうぞ。 当サイトはアフィリエイト広告で収益を得ています。 アフィリエイトやサイトの詳細はプロフィールページでご確認いただけます プライバシーポリシー・免責事項 プライバシーと Cookie の設定 お問い合わせはこちら

-LENS, LUMIX G 14mm F2.5 II ASPH, OLYMPUS/OM SYSTEM, Panasonic, カメラ・写真
-, , , , ,