当サイトではアフィリエイト広告及びアドセンス広告を利用しています

PR FE 24-50mm F2.8 G LENS SONY カメラ・写真

心が荒みがちなので、なんとなくいつもと違う感じの雰囲気で撮ってみた

今朝のお供はSONY α7CRにFE 24-50mm F2.8 Gにしました。

まぁ撮って出しでの絵作りは他社に比べると印象的なものは殆どない感じですが、AFとかレンズや本体サイズを考えたらα7C系って一番バランスがいいんじゃないかなぁって思います。

めっちゃ連写が必要とか高解像度が必要なければ普及帯価格のα7CIIで十分ですしね。

SONY α7CR + FE 24-50mm F2.8 G
SONY α7CR + FE 24-50mm F2.8 G

というのは置いといて、今回はいつものスタンダードやVividといったクリエイティブルックではなく、ポートレートを使用してみました。

 

なんとなく雰囲気を変えたかったので、なんとなくいつもと違う場所のキンモクセイを撮ってみたり。

SONY α7CR + FE 24-50mm F2.8 G
SONY α7CR + FE 24-50mm F2.8 G

 

今朝も微妙な曇り空だったんですが、なんとなく乾燥した空気感のある写真になってるんじゃないかと・・・

SONY α7CR + FE 24-50mm F2.8 G
SONY α7CR + FE 24-50mm F2.8 G

 

護岸工事をしているので河の水位がかなり下がっているのもあって、水面が見易くなっていていました。

対岸の方にある高層マンションが綺麗に写っていたのでなんとなく撮ってみました。

SONY α7CR + FE 24-50mm F2.8 G
SONY α7CR + FE 24-50mm F2.8 G

昨日の猫を撮りたかったみたいな目的が無い時は大体こんな感じで適当に目についたものを撮る感じだったりします。

 

ガチガチに季節の変わり目な感じすぎて特に被写体になるものが少ないので仕方がないんですけどね・・・

SONY α7CR + FE 24-50mm F2.8 G
SONY α7CR + FE 24-50mm F2.8 G

本当なら毎日持ち歩いてちゃんと考えて撮る方がいいんでしょうけど、なんとなくで撮った写真でも後から一応見てみる事で気付きがあったりするので、とにかく撮ること自体が大切かなぁと思います。

 

特に何もない時にはどうしても建造物になりがちなんですが、困った時の尼崎城。

SONY α7CR + FE 24-50mm F2.8 G
SONY α7CR + FE 24-50mm F2.8 G

なんだかんだで今年は曇り空が多かった気がするんですが、これから冬に向かっていくので基本的には曇天になっていくんですよね・・・

 

以前撮った時にはもけもけした毛がなんか気持ち悪い感じがした花も、なんか気持ちがあんまり安定していないというか、ちょっと気持ちがトゲトゲしてる時にはあんまに気になりませんね(;´Д`)

SONY α7CR + FE 24-50mm F2.8 G
SONY α7CR + FE 24-50mm F2.8 G

今年はなかなかに酷い一年なわけですが、その中でもここ半月くらいは本当に散々な状況なので、週末は何か綺麗な花を見に行くとかして荒んだ心をちょっと浄化したいなぁなんて思います。

日曜はまた雨予報になってるので、頑張って土曜日に出掛けるかな・・・

 



 

  • この記事を書いた人
アバター画像

tomo

■兵庫県在住 ■デジタル・フィルム問わず、カメラを持って街中をウロウロして撮影した写真を公開しています。時々カメラ以外の記事も公開中。 コメントなどありましたらお気軽にどうぞ。 当サイトはアフィリエイト広告で収益を得ています。 アフィリエイトやサイトの詳細はプロフィールページでご確認いただけます プライバシーポリシー・免責事項 プライバシーと Cookie の設定 お問い合わせはこちら

-FE 24-50mm F2.8 G, LENS, SONY, カメラ・写真
-, , ,