11月8日の土曜日、朝から散髪に行った後、武庫川の髭の渡しコスモス園に行くつもりだったんですが、少し予定を変えて三宮へ。
まぁ無駄足に終わったものの、お昼を食べてそこから髭の渡しへと向かいました。
最寄りのバス停を降りてコスモス園へ向かって歩いていくと、途中に兵庫県動物愛護センターがあります。

ここでは猫との触れ合いが出来るようになっていて、猫の生態とか保護猫の里親に引き取られた後の様子(写真)が見れたりします。
約15分間の触れ合い自体は無料ですが、希望者がいると順番になるので、結構待つことになる可能性もあります。
部屋に入る時には手洗いをしてからになるんですが、猫がヒモなどにかなり興味を示すので、リュックや紐がついた小物類は前室に置いておく方がいいかと。
上着のファスナーについた紐とかスマホのストラップなんかにも非常に興味を示すので注意してください。
この辺りは一緒に部屋に入室される管理人の方から説明があると思います。
で、自分と相方はカメラのストラップを外してデジカメを持って入ったわけですが、今までスマホを見たことはあってもデジイチを見た事がなかったようで、猫たちはめっちゃ興味津々。

さっきまで寝てたという小さいのは新しいおもちゃを見つけたようにめっちゃはしゃいでました。
カメラをじーっと見てたんですが、『なんやそれ?おやつか?』という感じでこの後身を乗り出してきてフードに齧り付いてましたw

怪我をしたらいけないので「あかんよー」といって引いたりしたらすぐに離してくれるので大丈夫ではあるんですが、猫なのでどこでテンションが上がるかわからないので、そのままさせるがままにはしない方がいいでしょうね・・・
カメラへの興味が少し落ち着いてきてから身体検査を開始w

この後、一番やんちゃらしい上にいる子が太腿の上で箱座りで完全に座り込んでしまったので身動きが取れなくなりました。
・・・・が、マジで癒されるわ・・・・
そうこうしていたらなんか急にモデルポーズ。

何してんの?という感じで後ろからひょっこり。

そして鼻ピンク。

遊んで動いている他の猫の尻尾が気になってつい見てしまうの図。

15分はあっという間なんですが、めっちゃ猫たちが寄ってきてくれて構ってくれたので、日頃のストレスがかなり吹っ飛びました。
猫たちとの触れ合いが終わった後は髭の渡しへ。
かなり広い面積にコスモス畑が広がっていました。

今回はカラークリエイターとか色々な機能を使って撮影していますが、ぶっちゃけお昼の天ぷら定食の満腹感と猫の癒しの相乗効果で着いた時点ですでに【やり切った感】全開だったんですよね(;´Д`A
人を入れてみようと思ったらガードレールの方が目立ちすぎてしまった罠。

奥の方には新幹線の線路があるので、コスモスと新幹線を一緒に撮る事ができます。
タイミングによってはドクターイエローをコスモスと一緒に撮れるようです。

場所によってピンクと黄色と狙いを変えられますが、あんまり攻めると奥の駐車場の車とか人の頭とかが入ってくるので面倒かも・・・

なんだったか忘れたけど、多分普段使わない系のやつで撮った写真。

そういえばなんか桜の花が数輪だけ咲いてました。

せっかくの青空なので広角ズームでアップで撮ってみました。

花の向きと雲の向きがなんかシンクロしてていいですな。
色味を色々と選べて作れてできるのでOM-3を持ってきたわけですが、8-25mm(25mm時)も40-150mmもハーフマクロに近い最大撮影倍率0.42倍の撮影ができるので、めっちゃ便利でした。

花びらの色が綺麗ですね。
なんか気がついたらもう夕暮れになってきていました。

日曜が雨予報だったので土曜に詰め込みましたが、なかなか大満足な1日でした。
やっぱり生き物と触れ合うのって本当に癒されますね。
