当サイトではアフィリエイト広告及びアドセンス広告を利用しています

PR FUJIFILM カメラ・写真

X halfにソフトレリーズボタンをつけてみた

FUJIFILMのX halfってコンパクトで軽量なので、見た目を飾る目的でなければ特にオプションは付けなくてもいいかなぁ・・・なんて書いていたんですが、早々にオプションを買ってしまいました(´・ω・`)

 

買ったのは10mmのソフトレリーズボタン3個セットで¥500以下という破格っぷり。

10mmって予想以上に小さいんですが、かなりちゃんとしてます。

色は赤・シルバー・黒の3色にOリングが4つセットになっています。

 

Oリングはこんな感じでねじ山に乗せてシャッターボタンに取り付けます。

ねじ込んでいくことでゴムが圧迫され、戻ろうとする力が発生するのでネジから外れにくくなる・・・・というものなんですが、X halfで使うには少しだけOリングが細いような気がします

 

シルバーと赤をつけてみたけど、なんかしっくりこなくて結局黒を使うことにしました。

11mmくらいまでのレリーズボタンだったらあんまり違和感なさそうですが、あまり大きくなりすぎると露出補正ダイヤルの文字と被ってくるので10mmのものを選びました。

 

つけてなくても全然問題ないんですが、付けることで明らかに押しやすくはなるし、ワンコイン以下なのでまぁいいかなと。

なんなら余った残りの2個は他のカメラでも使えますしね。

とりあえず、レンズフィルターだけは欲しいかなぁ・・・(´・ω・`)

 

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

tomo

■兵庫県在住 ■デジタル・フィルム問わず、カメラを持って街中をウロウロして撮影した写真を公開しています。時々カメラ以外の記事も公開中。 コメントなどありましたらお気軽にどうぞ。 当サイトはアフィリエイト広告で収益を得ています。 アフィリエイトやサイトの詳細はプロフィールページでご確認いただけます プライバシーポリシー・免責事項 プライバシーと Cookie の設定 お問い合わせはこちら

-FUJIFILM, カメラ・写真
-, ,