あっという間に梅雨が明けて、気温も一気に高くなりました。
最低気温が26度で最高気温が33度以上という日が続くようなので、一気に真夏になっちゃいましたね・・・

段階的に暑くなっていくならまだ対策も出来るんでしょうけど、一気に来られるともう身体も気持ちも付いてこない・・・(;´Д`)
結局、暑いし荷物を軽くしたいという事もあって、今日もFUJIFILM X halfを持ち出しました。
相変わらずフィルムシミュレーションはクラシックネガを使ってます。
カメラが軽いから持ち歩いても大丈夫ってのはあるんですが、暑すぎてちょっと写真を撮りに寄り道しようという気にはなりませんでした。
大雨の日でもTG-6だったら防水だから大丈夫といって持ち出したものの、手がずぶ濡れになってしまうのと同じような感じですね。

とりあえず花壇とかプランターの花を撮ってみました。
日差しが強すぎて液晶が見辛くてたまりません。
いっそスマホみたいに自動で液晶の明るさを変えてくれたらいいのになぁとか思ったりしました。
これからの時期だとLUMIX S9やX-M5のようなLCDオンリーのデジカメだとかなり厳しいでしょうね。

これからの時期だとファインダー主体でスナップ的に使う方がいいかもしれませんね。
しかし、クラシックネガだと褪せ過ぎてる気がするし、Velviaだと色がキツ過ぎる気がするしで結構難しいなぁ・・・

あっという間だったのか、まだという感じなのかは分かりませんが、明日から7月になるので、少し気合を入れ直してミラーレスを持ち出すようにしようかなぁ・・・
先に帽子とかを探すべきなのかもしれませんけどね(;´Д`)