広告 LEICA LENS SUMMILUX-M 35mm f1.4 カメラ・写真

ズミルックス35mmで建物撮影

代休で休んでた水曜、1時間半ほどだけど空き時間があったので、梅田で写真を撮ったり中古カメラ屋さんに行ったりしてました。

ビオゴン21mmが欲しいって書いてたけど、マゼンダ被り補正のRAW現像が面倒だけどスーパーアンギュロンかASPHは高いのでASPHじゃないエルマリート21mmが欲しいなぁとか思ったり。
まぁ現実的に買うとしたらカラースコパー21mmのF3.5あたりに落ち着きそうだけど(;´Д`)

とりあえず街中を撮ろうと思ってたんですが、折角晴れたのもあって久しぶりにビルを撮ってみました。

ライカM10+ズミルックス35mm ASPH 絞りF4 (一回り大きな画像がこちら

ズミルックスなので、いつもは開放で撮ってボケをどうこうって使い方をする事が多かったですけど、少し絞って撮ったらこんなに解像するんですね。

繊細だけどシッカリしてるので、絞って建物を撮るのもありだなぁ

なんかこういった発見をすると50mmはアポズミにしようって固まっていた気持ちがまたズミルックス50mm現行との間で揺れてしまいそうです。

-LEICA, LENS, SUMMILUX-M 35mm f1.4, カメラ・写真
-, , ,