カメラ・写真 日記

小型撮影ボックスを買ってきた

撮影ブース自体は持ってたんですが、ライト類をほぼほぼ持ってないのと撮影ブースが大きめなのもあって、上海問屋の「円形LED搭載 小型撮影ボックス 30cmタイプ DN-915966」を買ってきました。

金額は¥2,380

ビニール袋に入ってますが、不織布の手提げ袋に入ってます。

 

6色のバックスクリーン付きで撮影するものに合わせて変えることができます。

 

本体はポリ塩化ビニル製で、組み立てた後は32.7cm(縦) × 31cm(横) × 31cm(高さ)のサイズになります。

 

展開中

 

こんな感じで爪を噛ませて組み立てます。

1辺あたり2つの爪があるので、合計8箇所をはめ込めば完成。

 

で、任意のバックスクリーンを爪に引っ掛ければ撮影ブース自体は完成します。

あとはUSB端子に接続すればLEDの使用準備もOKです。

 

リングライトは3段階に色が変わります。

 

 

3200Kの電球色、5000Kの昼白色、6500Kの昼光色で、明るさは10段階に切り替えられるので、結構便利です。

 

更に天井部分にも開閉できる窓があるので、上からの撮影もできます。

 

天井から撮影するとこんな感じ。

 

正面から

埃くらいはらえって(´・ω・`)

m.zuiko 17mmでやっつけしてますけど、ちゃんと適した画角のレンズで撮影すれば物撮りにはかなり役立ちますね。

とにかくブースで周囲を隠せるのとLEDライトのお陰で何処ででも撮影出来るのは本当に有り難いです。

 

なんか撮りにくかった小物もLEDのおかげで撮りやすくなりました。

因みにひとまわり小型な20cmタイプだと¥1,180なので更に買いやすいです。

 

撮影ブースに1万とか出してたのは何だったんだって感じです(´・ω・`)

素材の違いとかがあるにしても、使ってみたらこれで十分だし、便利な世の中になったよね・・・

 

-カメラ・写真, 日記
-,