当サイトではアフィリエイト広告及びアドセンス広告を利用しています

Mac用のキーボードを真剣に考える

普段から寝ながら色々とやったりしているのが関係しているのか分かりませんけど、最近の肩こりとか諸々を考えたら普通にデスクトップで使用する方が体への負担は少ないよな~って思うようになりました。

そら寝転んで上体反らしみたいな恰好でPC使ってたら身体への負担は大きいわな(´・ω・`)

という事で、ずーっと放置し続けているMacBook Proをデスクトップ環境で使用する時のキーボードの件について考えてみる事にしました。

 

今使っているのは過去の遺産、Apple Keyboard Aluminium

正直、入力のしやすさは皆無です(´・ω・`)

なんならMacBook Proのキーボードの方がマシだったりします。

という事で、当初は純正のMagicキーボード Touch ID付きを考えてました。

ゲームメインではないのでテンキー付きの方がいいかなという事でフルキーボードで。

でも、Touch IDが付いてる利点を除けば本体と変わらないキータッチなわけで、1.5万~2万も出すんだったらもうちょっといいキーボードを買った方がいいよなぁと思うようになりました。

 

とりあえずメカニカルスイッチのキーボードにしようと思う

おっさんがPCを触り始めた頃は(触った事があるもの)全てがメカニカルだったわけで、特に気にする事も無くそのキータッチだったわけです。

それが価格競争になった頃から今現在の安価なデスクトップPC用キーボードの主流になっているメンブレン式になって、薄くて押しやすいようにパンタグラフ式になったりしたわけですが、初めてメンブレン式のキーボードを触った時はゲームコントローラーのボタンと変わらない微妙さにちょっと使いづらさを感じたなぁ・・・

Macの方は拡張キーボードII辺りをずっと使ってましたが、USBになってからはあんまり記憶になかったり、PowerBookを使うようになって選択肢が無くなったってのもありましたが、Windowsでゲームをするのでメンブレンに慣れたってのもあったので気にしても仕方ないかなぁって思うようになってました。(HHKBって選択肢もあったけど、かなり高価だったしね・・・)

が!最近のPCゲームのブームでメカニカルキーボードの種類がやたらと増えてるので、純正のTouch ID付きのMagicキーボードを買うのと変わらない価格で買えちゃうので、それならもうメカニカルキーボードからチョイスしようかなと思った次第です。

因みにTouch ID付が良かったのはキーボードがアレでパスワードを入力するのが面倒だったからだけなので、入力がしやすくなったら入力しても全然構わないんですよ(´・ω・`)

 

ピックアップしてみたキーボード

選択条件としては

・Mac対応(ケーブルタイプなら普通使えるけど)

・できればキー配列もMacのJIS準拠なら有難い

・可能であればフルキーボード

という点でしょうか。

ゲームが主体ではないのでテンキーがある方が便利だけど、USBのテンキーをつければいいのでそこまでは拘らないかな

 

東プレ REALFORCE for Mac

プラスポイント

・Mac用なので配列がMac準拠

・Mac用の設定ソフトがある

・チャタリングが発生しない

・入力音が静か

・劣化が少なく耐久性が高い

マイナスポイント

・価格が高い(2.5~3万くらい)

・入力感が独特な感じ

静電容量無接点方式スイッチという入力する時の静電気を感知して入力されるので、劣化しにくくて入力音も静かでタッチが軽いというメリットが大きいものの、結構な価格と独特の入力感なので、昔のメカニカルな感じを好むのならちょっと違うかなという気も・・・

 

Logicool G512

プラスポイント

・フルキーボードでも安価

・USB2.0のパススルーポートが付いている

マイナスポイント

・印字がWindowsのみ

いわゆる流用出来る系扱いですが使えます。

あんまりWindowsキーボードをMacに繋いだことが無いのでよく分からないんですが、WinキーかALTキーがコマンドキー扱いだとすると左側にしか存在しないという事になっちゃうんですよね・・・

そうなってくると片手だけで入力したりする事もあるので若干不便だったりするんだよなぁ・・・

 

Logicool G813

プラスポイント

・メディアコントロール機能が付いている

・USB2.0のパススルーポートが付いている

・MacOSに対応の表記がある

・5つのGファンクションキー(マクロやソフトの起動などが出きるっぽい)を3つのグループで使えるので最大で15個のファンクションが使える

マイナスポイント

・G512と同じ。ALTがコマンドキーになるなら左右にあるけど・・・

メディアコントロールやファンクションは便利だとは思うんですが、動画編集とかも使わないしボリュームコントロールとか使うか?って気がしなくも無いんですよね(;´Д`)

あと、G512と違って薄型なのでキータッチは普通の物に比べると静からしい

 

Logicool MX MECHANICAL

プラスポイント

・ワイヤレスでマルチデバイス対応で最大3台まで同時にペアリングして切り替えて使用可能

・WIN/Macの両方に最適化されたレイアウトでどちらのOSでも違和感なく使える

マイナスポイント

・特にないと思われる

6月16日に発売される新製品。

G813よりも価格は高いけどマルチデバイス対応でキー表示もMacで普通に使えるのでかなりポイントが高いなと思います。

ゲーミングキーボードではない為、バックライトLEDが白のみなのでピカピカさせたい人にはちょっと物足りないか・・・

これもロープロタイプの薄型キーボードだと思うので、通常サイズのキーボードとはタイプ音や感覚が違うと思うので、何処かでG813でも触ってみないとだめかもしれません。

 

KEYCHRON K8 日本語配列

プラスポイント

・Macのキーレイアウトになっている

・ワイヤレスとType-Cの有線接続が可能

・マルチデバイスで最大3台まで接続可能

・マルチOS対応でMac/Win/Android/iOS/iPadOSに対応(スイッチで切替)

・4000mAhのバッテリーでLEDをONにした状態でも最大72時間の使用が可能

マイナスポイント

・テンキーが無い

・試せる店舗が無い

海外製品を輸入・販売されているので店頭で試せるところはまず無いかも知れません。

コスト優先で行くのであればLEDが白のみのものだと1.2万、RGBだと1.54万となっています。

キーを交換できるタイプだと1.7万ほど。

 

暫定的な選択肢

とりあえず、色々と調べてみてピックアップしましたが、安くあげるならキーマップソフトで変更すればどのキーボードでも問題ないんでしょうけど、OSアップデートでソフトが動かなくなったりした場合にただただ面倒なので、キーボードレイアウトの時点で対応している物であれば大丈夫かなという安心感と使いやすさを考えるのであればKEYCHRONのK8かMX MECHANICALがいいのかもしれません。

どっちにしてもロープロタイプのメカニカルキーボードは触ってみた事が無いので、何処かで試してみないとダメですね。

・・・・あとはいつ買うかって所ですが、6/16にMX MECHANICALが発売されてから決めるかなぁ・・・