日記

オーム電気のLEDデスクライトを購入しました【めっちゃ明るい】

以前、テーブルで俯瞰撮影をした時に机の配置上、電気を付けると自分の影がテーブルに被ってしまって何かしら作業がしづらいとかはあったんですが、あれやこれやと考えた結果、LEDテーブルライトを購入してきました。

買ったのはオーム電気のODS-LDC6K-W。

昼白色で1150ルーメンというかなりの明るさで、JIS規格AA型という広範囲で照らすことが出来る物です。

 

真ん中のツマミを押すと電源ON /OFF。

ツマミを回すことで無段階で明るさを調整することができます。

特定段階だと微妙な明るさになることが多いので、地味に有難い機能です。

読書モード、作業モード、リラックスモードの3タイプに調光ができて、45分のタイマー機能付き。

もう少し安くて850ルーメンのタイプもあったんですが、明るい量販店の店頭でも明確にわかるくらいの差があったので、大は小を兼ねるって事でこちらを選びました。

 

本体サイズはちょっと大きめ。

ですが、27インチモニターの上の位置から照らしても暗さを全く感じないので、かなり使い勝手はいいです。

 

リラックスモード

 

読書モード

 

作業モード

今はとりあえずで暫定的に置いてますが、置き場所さえちゃんとすれば物凄く使い勝手はよくなりそうです。

なんにしてもこれで撮影の時でも作業の時でも見難いなぁってことがなくなったので、今後は色々と快適に過ごせそうです。

ちょっと薄暗くなってくるくらいの夕方だったら電気をつけなくてもこれだけで十分に賄えそうなので、じわじわと自宅のデスクワークが増えてきてるので非常に役立ってくれる事間違いなしですね。

ていうか、いい加減パソコンデスクの上がゴチャゴチャしすぎ(ネジとか工具類を置きっぱ)なので整理しないとなぁ・・・

 

 

-日記
-