LENS Nikon TTArtisan 50mm F0.95 C カメラ・写真

やっぱNDフィルターがあると楽やね

早速、PRO1D smart バリアブルNDX IIをTTArtisan 50mm f0.95 Cに付けて試し撮りをしてみました。

ケンコー PRO1D smart バリアブル NDX IIを買いました

TTArtisanの50mm f0.95をガッツリ使おうと思ったらNDフィルターが必須なわけですが、現状で使用可能なND ...

続きを見る

 

NDフィルターを付けたとはいえ、流石にf0.95のMFレンズなので、ピントはめっちゃシビアです。

でもまぁ手持ちでねらい目とはズレたとしても味は出るのでいいですね。

 

ただまぁ寄れないのでAPS-Cとの切り替えを随時やっていく方がよさそう。

 

ISO64でもf0.95のNDフィルターなしだとかなりの高速シャッターになったりしてちょっと厳しいシチュエーションですが、可変NDフィルターのおかげで1/160sec、露出補正+0.7で撮れます。

因みにDXクロップして撮影しています。

 

会社の最寄り駅に付いて、会社に向かってたら火事に遭遇したりしたんですが、既に警察も来てたし何もできる事は無い状態。

消防車も数台来ていましたが、細い路地なので消防車も入れずホースを伸ばして消火活動を始められました。

よもやこのレンズで火事とかを撮影するとは思ってもいませんでしたが、炎や煙による死傷者が出ない事をお祈りしております。

 

まぁなんだかんだありましたが、今までだとF2かF1.8くらいでしか撮れなかったようなシチュエーションがf0.95で撮れるようになったのは凄くいいですね。

普通にスナップを撮るときはアンダー目の方が好きだけど、花とかを明るめの雰囲気にしたい時はハイキー寄りが多くて被写体だけを浮き立たせたい方なので、これからガンガン活躍してもらおうと思います。

そのうちZ30でも普通に使ってみようかな。

 

 

-LENS, Nikon, TTArtisan 50mm F0.95 C, カメラ・写真
-, , ,