LENS NIKKOR Z DX 16-50mm f3.5-6.3 VR Nikon カメラ・写真

APS-C用の明るい単焦点が欲しいなと思った話

昨日はTTArtisan 50mm f/2を付けていたので、フルサイズ換算で75mmの焦点距離でした。

普通に撮る分にはいいんだけど、NIKKOR Z 40mmの時もそうだったけど、流石に引いて撮るのにも限度があるなと思いましたね・・・

そんなわけで、今朝はキットレンズのNIKKOR Z DX 16-50mmをZ30に付けて持ち出しました。

藤の花。これでフルサイズ換算で40mmくらい。

 

ユリの花

 

分子構造モデルのような花

エルメスのビットみたいにも見えますね。

 

グラデーションが綺麗だったので撮ってみた葉っぱ

 

で、これもひっくりかえしたら花火っぽいなと思って撮った写真。

DX 16-50mmの開放で撮ってますが、DXの29mmでf4.8

 

で、こっちがDXの50mmでf2

焦点距離の差もあるけど、やっぱりボケが出る方がいいよなぁって思ったわけです。

来週には23mm f/1.7が来るので、35mm相当はこれで大丈夫だと思うんですが、50mm相当なんかも欲しいなと思ったりして。

まぁNIKKOR Z 35mm f/1.8Sを付ければいいんですが、コンパクトにしたいのでTTArtisanの35mm f/1.4C辺りが安くていいかなぁなんて思ったり。

ま、写りはかなりオールドレンズ寄りになるでしょうけどね。

あとはPERGEARの12mm f/2くらいかなと思いながらも、3万出すならもう少し頑張ってNIKKOR Z 12-28mmを買う方が使い勝手はいいだろうなとか思う自分もいるわけで・・・(;´Д`)

どっちにしてもない袖状態なのでNIKKOR Z 35mm f/1.8Sを活用していこうかな。

 


 

-LENS, NIKKOR Z DX 16-50mm f3.5-6.3 VR, Nikon, カメラ・写真
-, , ,