広告 LENS NIKKOR-Q Auto 135mm f2.8 NIKKOR-SC Auto 55mm f1.2 カメラ・写真

オールドレンズでちまちまと

何日か前にZ6IIにNIKKOR-Q Auto 135mm f/2.8を付けて持ち出してました。

いつものルートで猫探しをしてたんですが、チラッとこちらを見ただけで全く興味なし状態。

 

めっちゃ暑かったし、気持ちはすげー分かるよ。

立ち去る時にまたチラッとこちらを見てたので、手を振ってお別れしておきました。

 

なんか1本だけひょろっと生えてた百日紅を撮ってみました。

百日紅くらいしか撮る物がないから仕方ないね。

 

で、今朝はNIKKOR-SC Auto 55mm f/1.2とZ6IIで。

1つ上の写真は135mmで最短撮影距離が1.5mなのもあって背景がボケてますが、こちらは最短撮影距離60cmの55mm。

距離は短いけど、f1.2なのでボケます。

 

被写体になりそうな花があんまりないので、適当なものを撮っていくスタイル。

 

以前撮影した側溝に生えていた花が群生状態になってました。

日差しが強すぎるね。

 

とにかく日差しが強いので、拡大ピーキングにしても掴みにくて地味に面倒臭い(´・ω・`)

はよ秋にならないかなぁ・・・

どうでもいい話なんですが、AI Zoom NIKKOR 35-105mm f/3.5-4.5Sの最短撮影距離が長すぎて、マクロモードじゃないと地味に使いにくいなと感じることが多いです。

まぁ花とかじゃなくて普通に街中のスナップとかにすれば問題ないんでしょうけど。

で、そこで、通常域の最短撮影距離が50cmでマクロモード付きのAI Zoom NIKKOR 35-70mm f/3.5-4.5Sが欲しいなぁなんて思ってます。

マクロモードだけで見ると、35-105mmが27cm、35-70mmが35cmなので、35-105mmの方が使い勝手がいいんでしょうけど、普通に使うなら35-70mmの方が便利かなと。

難点があるとすればそれなりに状態のいいレンズが少なそうって事でしょうかね。

中古で見かけたら確認するって方法が一番だろうけど、手にしたら色んな意味で終わりな気持ちもあるのでw

そこは悩ましいところですね・・・

 


 


 

-LENS, NIKKOR-Q Auto 135mm f2.8, NIKKOR-SC Auto 55mm f1.2, カメラ・写真
-, , ,