PC関連

PageSpeed InsightsのCLS値をやっと改善できた

なんか気がついたらGoogle Search Consoleのページエクスペリエンスで改善が必要ってのがPC、モバイルの両方でごっそりと出ていました。

レイアウトが崩れるのが原因ということで、色々とみて行ってたんですが、大きな要因となっていたのはサイトのロゴ。

最終的に画像サイズを小さくしたらそこの部分はクリアできたものの、他の部分を弄っても全然改善されませんでした。

で、最終的に辿り着いたのがYouTubeのチャンネル登録ボタンでした。

YouTubeデベロッパーツールで作成できるものなんですが、HTMLウィジェットに入れていたこいつをとりあえず使用停止に移動させてPageSpeed Insightsでテストしてみたところ、見事にCLSで引っ掛かる事がなくなりました。

 

と言うことで、モバイルの方のスコアがこれ

回線とかの混み具合もあるので93は出来過ぎ。

めっちゃ重いと50なかばとかだったりします。

 

モバイルの方はCLSがギリギリラインだったのに対して、PCの方は何をやってもダメだったんですよね。

別にただのリンクでも問題ないと思ったので、YouTubeチャンネルへのリンクはHTMLウィジェットでテキストリンクにしました。

その結果、CLSが綺麗にクリアされてます。

気づいてからずっとモヤっとしてたので、これでモヤモヤが解消されてゆっくり眠れそうです(^-^)

 

-PC関連
-