昨日の帰り道、電車が満員だったんですが、日本シリーズが甲子園だったのでいつもの事かと思ってたら甲子園でほとんど降りない・・・てか、余計に乗ってきた!?
という有様で、なかなか疲弊しながら駅に着いて歯医者に向かっていったんですが、商店街でコスプレした人を見かけて、そういえばハロウィンだったっけ・・・って思い出しました。
仕事が終わってからはっちゃけに行ける元気があるのは正直羨ましいなぁなんて思ったり。
たまには夜の寺でも撮りに行ってみようかなと思っていったんですが、なかなかに街灯も少ないので塔もシルエットが分かるくらいの状態でした。

ISO-25600まで上がっちゃってるのでそこそこノイジーだったんですが、Lightroomのノイズ除去をそのまま掛けてみました。
月も昇り始めだったようで、かなり低い位置にあって地上からの照り返しでかなり明るくなってました。
135mmで撮ろうとした時に家屋のアンテナが丁度被ってしまってたんですが、ちょっと面白そうだったのでアンテナの末端部分がいい感じのバランスになる場所まで移動して撮りました。

切り出してみるとよくわかるようになるんですが、あんまりおもしろくない感じに(;´Д`)

で、何にも障害物が無い場所から1枚。

で、今朝は色々と試してみました。

単焦点の開放だとぼかし易いけど、意外と何とかなりますね。
因みにF5.6です。
いつもはピントが花に合うか蕊に合うかって感じになっちゃうんですが、やっぱり全体に合わせてるほうがいいですね・・・って当たり前なんですけど(;´Д`)

のぺーっとした花をのぺーっとした感じで。

焦点距離121mmでグッと寄せて露出補正を-1にしました。

で、ちょっと余白が広い気がしたのでトリミング。

自分的にはこういった感じが好きなんですけどね。
後ろが白なので露出補正+1.3で。

もけもけ。
まだまだ暑い日が続いてるので花も遅れ気味なのかなぁとか思ったりもするんですが、今年はあんまり秋桜を見なかったな・・・

鶴見緑地のコスモスは先週あたりが見頃だったようなので、今週末くらいまでならギリいける感じなのかなぁ・・・
アクティブに動き回れる元気が欲しいですわ(´・ω・`)