当サイトではアフィリエイト広告及びアドセンス広告を利用しています

OLYMPUS カメラ・写真

散ってしまう前に思い出した桜の木

3週間前に満開になっていた梅の木ですが、ほぼ終了という感じになっています。

一番最初に満開になっていたので仕方がないんですが、時間の経過ってのを感じますね。

OLYMPUS TG-6 散りゆく梅の木

終わりかけになってるのは濃いピンクの梅だけで、他の梅の木はまだ綺麗な花も多いので、今月いっぱいはまだ梅の花を楽しめそうです。

 

そんなこんなでTG-6をメインで使い出してから1週間ちょっとが経ちました。

ちょっといい感じの梅の花を探して、TG-6のスーパーマクロで撮るのがスタンダードになってきているわけですが、マクロAFにするとAFエリアが中央1点になってしまうので、どうしても同じような構図になってしまうんですよね(;´Д`)

OLYMPUS TG-6 広がってしまった梅の花

通常のAFにしても、AF25点の範囲が狭い・・・というよりも、1つのエリアが大きいので外周に当たるエリアは非常に使いにくかったりします。

とは言っても通常の撮影だとそこまでの影響ではないんですが、マクロ撮影になると1つのエリアサイズが大きい影響がモロに出てきます。

スーパーマクロで寄っても、構図的に被写体がAFエリアを埋め尽くすなんて事はあまりないので、狙っていない奥の方にピントが持っていかれたりする事が普通にあります。

通常AFでいいんじゃね?って話になりそうなんですが、自分の撮影エリアが通常AFじゃピントが合わないくらいの距離が多いのでどうしてもマクロモードになっちゃうんですよね・・・(´・ω・`)

AF-Cに当たる自動追尾を使わずに、近くの適当なもの(自分の腕とか)でピントを合わせてからシャッター半押しのまま狙った所にもっていくという昔ながらの合わせでカバーは出来るんですが、ダイビング中のマクロ撮影なんかだとちょっと苦労するかもなぁって印象です。

まぁベタな方法ですが、こういった方法もありますよって事で。

 

TG-6でマクロモードを使いたい理由はワーキングディスタンスだけじゃなくて、なるべく小さいF値で撮影できるからってのもあるんですよね。

OLYMPUS TG-6 まだまだ元気な白梅

通常AFで少し離れてズームで構図を決めると、どうしてもF値が大きくなっちゃうのでなるべく寄ってボケさせたいってのが大きかったりします。

 

どうにも決まらない時はトリミングしたり。

OLYMPUS TG-6 紅梅のアップ

横で撮って縦アングルで実寸切り出しだったら何の影響もないので、結構多用してたりします。

 

少し前に早咲きの桜ももう終わりって書いたんですが、梅の木の一角に毎年散ってからここにもあったって思い出す木があった事を早めに思い出したので桜も撮ってました。

OLYMPUS TG-6 密集するサクラの花

以前の木とは違ってこっちの木は全体的に花が咲いていて、まだまだこれからの花も多い感じでした。

 

散っていってる花も多くて、赤いがくと蕊だけになったものも多いんですが、中途半端に散りかけの花が残っているよりはスッキリしてるかなぁ

OLYMPUS TG-6 一輪だけの桜の花

めっちゃ日の丸構図だけど、桜の代紋みたいやね。

 

強い雨とかもあったけど、この木の桜はかなり綺麗な花を維持していました。

OLYMPUS TG-6 まだまだ元気な早咲きの桜

 

もう散ってしまったものもアクセントとして綺麗に咲いているブロックに入れて撮ってみました。

OLYMPUS TG-6 まだまだ綺麗な桜の花も多い

 

流石に職場に向かわないとなぁって思って、駅の方へ戻ろうとすると阪神武庫川線のタイガースラッピングカーが止まっていました。

OLYMPUS TG-6 黄色い阪神武庫川線の車両

車庫からきて車庫に返っていく線路ですが、武庫川線が居るのは珍しいと思ったので撮ってみました。

 

車庫へ戻っていこうと動き出した時に回送車両がやってきたので、ヘッドがすれ違った辺りでパシャリ。

OLYMPUS TG-6 武庫川線車両と本線車両の回送

たまーにこういったあまり見ない系を見るとちょっと得した気分になりますね。

 



 

  • この記事を書いた人
アバター画像

tomo

■兵庫県在住 ■デジタル・フィルム問わず、カメラを持って街中をウロウロして撮影した写真を公開しています。時々カメラ以外の記事も公開中。 コメントなどありましたらお気軽にどうぞ。 当サイトはアフィリエイト広告で収益を得ています。 アフィリエイトやサイトの詳細はプロフィールページでご確認いただけます プライバシーポリシー・免責事項 お問い合わせはこちら