当サイトではアフィリエイト広告及びアドセンス広告を利用しています

PR PS5 ゲーム 日記

意外とゲームをやるのもストレス発散にはなりますね

昔はガッツリとゲーマーだったわけですが、今はもうスマホで時々プレイする程度にまで落ちていました。

PS4を買ってもディアブロ3しかゲームを買わなかったのと、しっかりと腰を据えてゲームをやることもなかったので、正直PS5を買うのもめっちゃ悩んでいたわけですが、実際に買ってみたらそうでもなくて、結構いい感じで息抜きになっているなと思います。

一緒に買ったマリーのアトリエは1周目をクリアしてしまったので2周目に入って各キャラとの好感度を上げるなどのやり込み要素にシフトしていくところだったんですが、丁度そのタイミングでPlayStation Plusの30%OFFが行われていたので6月3日にPlayStation Plusのプレミアムに加入してゲームを色々とダウンロードしたわけです。

ただ、色々とダウンロードしたものの、並行プレイをあんまりしていないので、全く起動していないゲームも多かったりします。

一応ダウンロードしたソフトはこんな感じ。

SCARLET NEXUS

DRAGONBALL Z KAKAROT

Mr. DRILLER

ジャッジアイズ 死神の遺言

ジャッジアイズ 裁かれざる記憶

Ghost of Tsushima

地球防衛軍5

TES V SKYRIM

真 流行り神3

天穂のサクナヒメ

ドラクエビルダーズ2

探偵神宮寺三郎 RPISM OF EYES

ミスタードリラーはめっちゃ懐かしかったから落としてみたんですが、DualSenseのスティックじゃ横移動が思ったように行かなくて、地味にプレイしにくかったりしますね・・・

あと、画面が4Kに引き伸ばされた感じなので微妙に見難かったりします。

PSクラシックスの過去ゲーだと全部こんな感じになるんでしょうかね?

DRAGONBALL Z KAKAROTは最初の触りだけプレイしてみて、チュートリアルの戦闘が終わったら一気にオープンワールド風に変わって戸惑ってたり。

SCARLET NEXUSはアクションゲームとして意外といい感じかなと思いました。

Switchでもありましたけど、探偵神宮寺三郎 RPISM OF EYESや真 流行り神3なんかは気にはなってたけど結局買わなかったんですよね。

ゲームによっては単体で購入してもかなりリーズナブルになっているものもあったりしますが、個別に買ったら余裕でPS Plusのプレミアム価格を超えちゃうので、昔に比べるとサブスクの価格が上がったとはいえ、十分にお得かなと思います。

他にも気になってたからダウンロードしてちょっとだけ触ってみたものの、あぁこりゃ合わないなとおもって削除したゲームもあったりするので、こういった場面でも特に出費がないのはサブスクのいいところですね。

その昔、1、2と3(ワンダラーズフロムイース)までしかプレイしたことのないイースシリーズも色々と出ているので追いかけるのもいいかなぁなんて思ったりもするんですが、もうイースじゃなくね?って気もしたりして。

あとは影牢〜ダークサイドプリンセス〜をダウンロードするのを忘れてますね。

最初の「刻命館」の頃はちょうど病んでいたので、ひたすら刻命館をプレイしていた気がします(´・ω・`)

クラシックスでメルティランサーとか追加されないかなぁ・・・

 

さて、色々ダウンロードしたわりにはほぼ手付かずなゲームが多くなっている最大の理由がこれ。

地球防衛軍5をプレイしているからです。

昔は友人たちとよくプレイしていて、特に3の時はXbox360でアホみたいに遊んでました。

手榴弾片手にゴロゴロ回転してたなぁ・・・

そういやPS4でも4.1をプレイしていた痕跡があったので、根本的に好きな方なんでしょうね。

 

50何面かでおわりだったような記憶があったんですが、全然終わりそうにない件(´・ω・`)

火曜の夜からちまちまプレイしていってるわけですが、ホント長いね・・・

まだノーマルで1周目だけどいい感じにお腹がいっぱいになってきてます。

めっちゃハマって進めないって事がないので、余計に他のゲームに移ってしまう事がないのかもしれません。

なんだかんだでライサンダーが武装になっていくのは仕方がない事なのか・・・

まぁ言うてもまだ1週間も経ってないわけだし、そんなに何本もクリアーできるわけもないわなぁ・・・(´・ω・`)

とりあえず、ガンダムブレイカー4は間違いなく買うとして、エルデンリングのSOTE版をどうするかでめっちゃ悩んでます。

完全にゲームに関してはライト層になっちゃってるので、ガッツリと濃そうなゲームが今の自分に合ってるのかを考えると悩むところなんですよね。

死んだ時にアイテムを現地ロストする系のゲームはトラウマがあるだけになぁ・・・(´・ω・`)

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

tomo

■兵庫県在住 ■デジタル・フィルム問わず、カメラを持って街中をウロウロして撮影した写真を公開しています。時々カメラ以外の記事も公開中。 コメントなどありましたらお気軽にどうぞ。 当サイトはアフィリエイト広告で収益を得ています。 アフィリエイトやサイトの詳細はプロフィールページでご確認いただけます プライバシーポリシー・免責事項 プライバシーと Cookie の設定 お問い合わせはこちら

-PS5, ゲーム, 日記
-, ,