当サイトではアフィリエイト広告及びアドセンス広告を利用しています
AstrHori 50mm F2.0

PR 50mm F2.0 AstrHori LENS カメラ・写真

LUMIX S9用にアストロリ(AstrHori) 50mm F2.0を買ってみた

2024-07-19

AstrHori 50mm F2.0

 

はじめに

Amazonプライムデーでかなりお安くなっていたのでポチっていたAstrHori 50mm F2.0が届きました。

元々α6700とかでも50mm相当のレンズが欲しいなと思っていたんですが、なかなか「これ!」といったものがなかったのでずっとスルーしていたんですよね。

とりあえず安いレンズで探しているとこのアストロリのレンズが出てきたりしますが、価格はフルサイズ対応なのに通常でも¥15,000くらいというリーズナブルなレンズではあるんですが、プライムデーで購入した時には1.1万円くらいになっていたので、これはもう買ってみるしかないかなと思ってポチッすることにしたわけです。

マウントは色々と出ているんですが、今回はフルサイズ対応なレンズでLUMIX S9であれば純粋に50mmとして使えるので、ライカLマウント版を購入しました。

 

AstrHori 50mm F2.0の基本スペック

AstrHori 50mm F2.0の『基本スペック』は以下のようになっています。

焦点距離50mm フルサイズセンサー対応
フォーカスマニュアルフォーカス
レンズ構成5群6枚
フィルター枠52mm
最短撮影距離50cm
絞りF2-F16
絞り羽根枚数12枚
サイズ58 x 52mm(マウント部除く)
重さ約310g(マウントにより異なる)
対応マウントEマウント、Lマウント、RFマウント、Zマウント
Xマウント、マイクロフォーサーズ、EF-Mマウント
付属品フロントキャップ、リアキャップ
価格¥13,860~¥15,490

基本スペックと書いているのはあくまでもカタログスペックとしてこうなっているだけで、実際には開放F値はF1.7辺りで、最短撮影距離も47cmとなっています。

ま、細かい事は気にするなって感じでしょうかね。

AstrHoriは18mm F8のシフトレンズや2x-5xのスーパーマクロレンズなど、結構面白いレンズを出しているメーカーなので、このレンズがよかったら選択肢として普通に考えてもいいのかなと思ったりしています。

 

パッケージとレンズ本体

パッケージはレンズが印刷されたスリーブで、スリーブの中は中華レンズによくある上下パッカーンな箱になっていました。

AstrHori 50mm F2.0
AstrHori 50mm F2.0

特筆することがあるわけでも、変わった付属品があるわけでもないのでないのでサクッと本体の方を見ていきましょう。

 

レンズ本体は中華レンズらしく金属製でプラスチッキーな部分が無いので、ビルドクオリティは結構高いんじゃないかと。

AstrHori 50mm F2.0
AstrHori 50mm F2.0

絞りリングはクリック感のないタイプで、ピントリングの方は少し重めでした。

まぁ簡単にスカスカ動いてしまうよりはしっかりと止まってくれるくらいの重みのあるピントリングの方が扱いやすい気はしますね。

 

名称は【AstrHori 50mm F2.0】ですが、写真のようにF2の隣に「・」が存在していて、その・が開放位置になっています。

F1.7辺りと言われているように、F2よりも絞りが開いているのが確認できます。

AstrHori 50mm F2.0
AstrHori 50mm F2.0

それでも絞りが完全に開ききっている感じじゃないけど、これ以上絞りリングが回らないのでどうにもなりませんが、F1.4辺りまでの開放F値はありそうな感じがします。

 

LUMIX S9にAstrHori 50mm F2.0を装着するとこんな感じになります。

AstrHori 50mm F2.0
AstrHori 50mm F2.0

大きすぎず、結構いい感じなんじゃないでしょうか。

 

レンズの伸縮と絞りの差

インナーフォーカスではないので、レンズを最短側にしていくと若干ですがレンズの前玉が繰り出してきます。

AstrHori 50mm F2.0
AstrHori 50mm F2.0

最短撮影距離時のレンズの操出量は上の写真のようになります。

スペック表よりも3cmくらい最短撮影距離が短くなってますね。

 

こちらが無限遠時の状態。

▽マークの位置で大体どれくらい繰り出しているかが判断できるのではないかと思います。

AstrHori 50mm F2.0
AstrHori 50mm F2.0

ローレット部分は縦線の掘り込みではなく、網目状のものになっているので、意外と手触りはいいなと思いました。

 

開放のF1.7で撮ったと思ったんだけどF2だったかもしれません(;´Д`)

AstrHori 50mm F2.0
AstrHori 50mm F2.0

レンズのSIGMAロゴにピントを合わせに行ってますが、変な癖がある感じでもなく普通に写りますね。

 

これがF16で撮影した写真。

AstrHori 50mm F2.0
AstrHori 50mm F2.0

室内でF16まで絞って撮るような事は無いと思うんですが、なんとなく・・・

 

実写

LUMIX S9にAstrHori 50mm F2.0を付けて、適当に撮り歩いてみました。

レンズの傾向を見るのであればスタンダードで撮影する方がいいんでしょうけど、どうせLUTを使って撮るんだしと思ってLUT:Backlight-Nで撮影しています。

LUMIX S9 + AstrHori 50mm F2.0
LUMIX S9 + AstrHori 50mm F2.0

絞りはF4でピントリングを5mちょっよくらいにして撮影しています。

LUMIX S 26mm F8はかなり広いので、こういった風景を撮ろうとするとかなり漠然とした感じになりがちなんですが、50mmになるとちゃんと切り取る感じになるので、やっぱり個人的にはストリートスナップだったら35mmか50mmの方が楽だなと感じますね。

 

LUMIX S 26mm F8の場合は広いので、こういった場面でも大きく背景を入れる事が出来ますが、50mmは完全に対象に寄って撮る感じになりますが、どちらがいいという事は無いので好みの問題でしょう。

LUMIX S9 + AstrHori 50mm F2.0
LUMIX S9 + AstrHori 50mm F2.0

LUTを使っているので解像感とかはあまり分かりませんが、安いレンズなので解像感なんかは大きな期待をしているわけではないので、普通に使うのであれば十分なんじゃないでしょうか。

 

四隅も流れたりするようなことも無くていい感じな気がします。

LUMIX S9 + AstrHori 50mm F2.0
LUMIX S9 + AstrHori 50mm F2.0

縦が歪んでるわけでもないですしね。

 

金柑の花が咲いていたので撮ってみました。

LUMIX S9 + AstrHori 50mm F2.0
LUMIX S9 + AstrHori 50mm F2.0

後ろの方の蕾や花が玉ボケになってます。

 

こっちが開放F1.7で撮った写真。

LUMIX S9 + AstrHori 50mm F2.0
LUMIX S9 + AstrHori 50mm F2.0

花の中央のぽこぽこっとつぶ状になったところにピントを合わせています。

開放の・マークにあたるF1.7で撮ったものはピント部分後ろの花びらの奥がボケてしまっています。

 

こっちはF2で撮った写真です。

LUMIX S9 + AstrHori 50mm F2.0
LUMIX S9 + AstrHori 50mm F2.0

ピント位置は同じですが、花びらが全体的に浮き出る感じでしっかりとエッジが分かります。

他にも色々と撮っているんですが、載せるにはちょっと向いていない写真が多いので今回は割愛しました。

ただ、花なんかを撮ったりテーブルフォト的な使い方をするのでなければ何の問題もないと思います。

 

まとめ

最短撮影距離は一眼レフのレンズとほとんど変わらないので、寄せて撮るのであればAPS-Cクロップをする必要があるでしょうが、ストリートスナップなんかに使うのであればめっちゃいいレンズだなと思いました。

1万円前半~半ばの価格帯だとAPS-C向けのレンズが多いんですが、フルサイズ対応で周辺も違和感のない写りをするので、マニュアルフォーカスレンズでも構わないという事であればいい選択肢になるんじゃないかなと思います。

息抜きレンズや高価なレンズを買うまでの繋ぎとしても使えると思うので、もし興味があれば調べてみてほしいです。

 



 

  • この記事を書いた人
アバター画像

tomo

■兵庫県在住 ■デジタル・フィルム問わず、カメラを持って街中をウロウロして撮影した写真を公開しています。時々カメラ以外の記事も公開中。 コメントなどありましたらお気軽にどうぞ。 当サイトはアフィリエイト広告で収益を得ています。 アフィリエイトやサイトの詳細はプロフィールページでご確認いただけます プライバシーポリシー・免責事項 プライバシーと Cookie の設定 お問い合わせはこちら

-50mm F2.0, AstrHori, LENS, カメラ・写真
-, , ,