当サイトではアフィリエイト広告及びアドセンス広告を利用しています

PR PC関連

100均アイテムでマグネットケーブルホルダーを作ってみた

年末にデスクトップPCを買い替えてからなかなか快適に過ごしていて、古いDVDのライブラリも完全にリードエラーで復旧不可能な物を除いて全てNASのなかに退避が完了しました。

リードエラーでどうしようもないやつは薄型の外付けBD-RWドライブみたいなやつじゃなくて、5インチのドライブでトライ&エラーをするしかないんでしょうけど、昔と違って選択肢が少なくなってるので諦めようかなぁと思ってます。

まぁみた感じなくても困らないような物でしたしね・・・・

 

マグネットケーブルホルダーを作ろうと思った理由

さて、そんなPCですがちょっと不便なこともあったりします。

それはUSB Type-Cポートが背面にしか無いこと

今のご時世だとフロントにもあればかなり便利なんですけど、背面にしか無いと床置きしていると抜き差しで結構地獄を見ます。

なんならASRockのA620MはType-Cの下段にType-Aポートがあるので、PCを動かさずに感で刺しにいったらType-Aだったようで電源が落ちましたw

流石にこんな面倒くさい事はしたく無いなと思ったので、1mのType-Cケーブルを挿して手前に引っ張ったんですが、固定する場所がないので結局床に落ちる有様(´・ω・`)

そういえばマグネット式のケーブルホルダーがあったなぁ・・・って思って調べてみたんですが、地味に高いんですよね・・・

安めのやつも検索で引っかかるけど、「マグネット」って入れてるのに両面テープ固定のやつばっかりだし。

いや、ケチるなよって言われそうだけど、なんかほら・・・ねぇ・・・(;´д`)

 

材料はダイソーで合計¥330でした

形状とか気にしないのであれば、「おゆまる」みたいなお湯に入れて自由な形にできる樹脂でケーブルを止められるようにして、裏側にネオジム磁石を貼り付けておけば一番強力なのはわかってるんですが、なんとなく小綺麗にしたかったので、ダイソーのケーブルクリップと2個入りのケーブルオーガナイザーを買ってみました。

猫型のやつとかもあったんですが、今回買ったのも全て両面テープで固定するやつですがそれで大丈夫です。

それと両面テープで固定するマグネットテープを購入します。

幅は結構色々とあったんですが、他のことにも使えるように少し細めの幅10mmX3mのやつを購入しました。

市販のマグネットシートでも代用は可能ですし、別にダイソーのケーブルホルダーじゃなくても大丈夫。

 

やる事は簡単で、裏面にマグネットシートを貼るだけ。

10mm幅なので同じ長さに切った2本を貼り付けて、適当にはみ出しそうな部分だけカットしたやっつけ仕事です。

 

それでもこんな感じでPCの側面にちゃんと貼り付きます。

まぁマグネットシートなのでそこまで吸着力が高いわけではないので、小さいものになると強度が足りないかもしれません。

強度が欲しい方はマグネットシートを使わずに、ケーブルホルダーの両面テープを剥がしてしまってから、ピンバイスで穴を開けてネオジム磁石を埋め込んでやる方が強力だと思います。

 

一応こんな感じでPCの側面に貼り付けることができました。

一応1つで2本まではホールドできるので、Type-CだけじゃなくてType-AのUSB3.0ポートから延長ケーブルを伸ばしておくと便利かもしれません。

 

天面がメッシュなのが逆に固定しにくくなっているんですが、天面に引っ張り出して固定しておけばすぐに機器を繋ぐことができて便利かなと思いました。

 

蛇足:PCの内部がちょっとスッキリしました

今時のPCケースの内情なんて全然知らなかったのでアレなんですが、ケース反対側(マザーボード裏側)のカバーを開けたらケーブル類にアクセスできるようになってました。

その中にHDD /SSDのホルダーがあったので、そこに旧PCから引っ張ってきたSATA SSDを放り込んで配線をました。

 

以前のレイアウトがこんな感じ。

GPUホルダーとARGBコントローラーは兎も角、右下のスペースにSSDを無理やり突っ込んでいたので若干ゴチャついているのが分かると思います。

 

で、ストレージホルダーにSSDを移動させた後の状態がこちら。

コントローラーとGPUホルダーの位置を移動させたのもあるんですが、ちょっとゴチャついていたケーブルがスッキリしました。

SATAケーブルを下に回さずに基盤から出てすぐの穴を経由してやれば目に見える部分が減るのでめっちゃスッキリした印象になりそうです。

まぁカバー側の方は舞台裏みたいな感じでケーブルだらけになってますけどね。

あと、どうでもいい話ですが、PCIe x1 to USB 3.2 Gen2のUSBボードを買ってみたので、届いたらそっちをPCに差し込んで実際に速度が出るか試してみようと思います。

通常の外付けSSDの速度と、この前作ったTB4接続のやつで試してみればどれくらいの速度が出るかわかるでしょうしね。

・・・まぁもし10Gbps出なくてもType-Cポートは複数欲しかったので別にいいんですけど、できれば早い方が便利ですしね。

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

tomo

■兵庫県在住 ■デジタル・フィルム問わず、カメラを持って街中をウロウロして撮影した写真を公開しています。時々カメラ以外の記事も公開中。 コメントなどありましたらお気軽にどうぞ。 当サイトはアフィリエイト広告で収益を得ています。 アフィリエイトやサイトの詳細はプロフィールページでご確認いただけます プライバシーポリシー・免責事項 プライバシーと Cookie の設定 お問い合わせはこちら

-PC関連
-