買ってからなんだかんだで体調を崩してしまっているわけですが、だいぶ良くなってきたかなぁ・・・って感じですね。
まだ咳は出たり、思いっきり息を吐いたりすると奥の方でゴロゴロした感じになったりするので、まだ全然なんですけどね・・・(´・ω・`)
という事で、進捗状況はというと塗装中としか・・・(;´Д`)
まともに塗装できる環境がないので絶賛筆塗りで色味を模索中。

一回目にざっと塗ったときのやつですが、ド派手なキットのショッキングピンクから明るめのピンクくらいまでかわってます。
LRモバイルで自動補正かけたら何もかもぶっ飛んで全然わからなくなってますけどね・・・
バルテクターは塗装が一段落するまでどうにもならないのでそのままですが、前回の記事でフェイスにラインを入れたパーツを使ってくみ上げた頭部がこちら。

因みに髪の毛もガイアカラーの203レッドブラウンにレッドとピュアホワイトを混ぜたもので塗装しています。
元々のキットの髪色がガチの赤毛のアンだったのでせめて普通にしたかったんですよね・・・

それでもかなり明る目のブラウンになっているので、もう少し暗めのブラウンで陰影をつけるといいかもしれないけど、筆が無ぇ・・・
思い切って一度実家に帰って塗装用のアイテムを漁ってみようかなぁ・・・・買いに行った方が確実に早そうだけど(´・ω・`)
そんなわけで、2回目の塗装が終わって乾燥中。
何年前に買ったのかも覚えていないレベルの塗装用クリップとかペイントステーションとかがめっちゃ役に立ってます。
で、後ろの方はランナーのまま塗装しているんですが、ランナーのショッキングピンクに対してパーツが赤くなってるのでかなり色が変わっているのが分かると思います。

ま、多分に漏れずこれも色味が微妙に違う・・・ていうか、Xperia 1VIの写真撮影時の設定がVividになってたわ(;´Д`)
とりあえずショッキングピンク→明るめのピンク→少し赤っぽいピンクという感じになってきています。
塗装ついでに壱[Early]の最低限塗装すべき部分も塗っておきました。
靴とか上腕、腿のアイテム部分も成形色の色味が違うので塗った方が良かったんでしょうけど・・・もういいや(´・ω・`)
続きはまた追々で。