写真は昨日の記事の続きで、昨日の朝の通勤途中に撮影したものになります。

昨日の通勤途中は多少雲が多めではあるものの、風も吹いていて今までに比べたら全然過ごしやすい感じがしたので2駅手前で降りて職場まで散策する事にしました。
知らないうちに雲がかなり遠方に移動する感じになっていて、青空の部分が少し多くなってきていました。

これくらいの感じだったら全然大丈夫だし、また通勤中の散策を開始してもいいかなぁなんて思っていたんですが、そんなのはほぼ一瞬でした(;´Д`)

歩き始めて6~7分もすると雲が無くなって日差しがダイレクトになってきて、じりじりと肌に刺さってくるようになりました。
もうね、やめときゃ良かったとは思ったけど位置的に微妙だし、わざわざ各駅停車しか止まらない駅に向かって各駅停車を待つくらいだったらそのまま歩いて会社に向かう方がいいかと・・・(´・ω・`)
ランタナの花の下に影が色濃く出ているので、陽射しがかなり強いのが分かるかと思います。

しばらく歩いていると、なんか細長い実がなってました。

細長いので何かなぁと考えたんですが、どうやら柿だったようです。
とりあえず日陰を探しながら進むといういつもと変わらない状況になりました。

花が多くなってきたのでただ歩いているだけよりも気持ち的にはマシでしたけどね。
途中の駐車場の入り口ぶぶんに彼岸花が密集して咲いてました。

流石にLUMIX G 14mm F2.5 II ASPH.だと広いので結構寄って撮ってみました。
流石にもう彼岸花を撮りに行くようなタイミングもないだろうし、今年はこれが撮り納めかもしれません。
来年こそはちゃんと彼岸花が咲いている時に植物園か彼岸花の生息地に撮りに行きたいですね。

ま、予定は未定でどうなるか分かりませんけどね・・・