当サイトではアフィリエイト広告及びアドセンス広告を利用しています

PR LENS SONY TAMRON TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD カメラ・写真

京都鉄道博物館へ遊びに行ってきた(その1)

月明けの11月1日の土曜日に京都鉄道博物館に行ってきました。

久しぶりに見る0系新幹線。

SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD

 

300系。

SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD

 

そして500系。

SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD

そしてN700系と、とどんどん前に前に伸びていってますね。

人によって好みが分かれるとは思うんですが、個人的には300系が一番好きだったりします。

 

500系の隣にはロータスホンダ 99Tが展示されていました。

SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD

中高生くらいの頃のましんになるので、めっちゃ懐かしいですね。

この頃のマクラーレン・MP4系もそうなんですが、シンプルでめっちゃ格好いいんですよねー

 

雷鳥は中に入って見学することもできました。

SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD

 

一番後ろの席は座れるようになっています。

中に入って思ったんですが、昔の車両ってめっちゃ天井が低かったんですね(;´Д`)

SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD

自分が仕事で金沢に行くようになった頃には既にサンダーバードが主流になっていたので雷鳥には乗ったことがないと思うんですが、そもそも1号車にすら乗った事が無かったなと・・・(´・ω・`)

先頭車両には当然運転席があるわけで、乗ってみると運転室がありました。

 

車内は当時のままっぽいんですが、運転室横の広告がCANON EOS 50Dでした。

2008年に発売のようなのでそのころまで走っていた車両なんでしょうね。

SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD

広告に限らず列車もそうですけど、こういったものを今の若い人が見ると昔はこんなんだったんだって思われるんでしょうが、レトロなものを見たりすると懐かしく感じるとともに老いを感じてきてしまって、だんだんと切なさの方が強くなってきますね・・・

 

その後、屋上テラスに出て写真を撮ってみました。

京都駅方面を撮ってみたんですが、一番右が上から降りてくる新幹線、そして在来線正面辺りは今は使われていないっぽくて雑草がめっちゃ生えてました。

SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD

どこを見ても基本的には一番奥は山。

まさに山に囲まれた盆地だなというのがよくわかりますね。

 

ドクターイエローの運行もないのでほぼ人がいなくて東寺と新幹線を一緒に撮ったりしてました。

SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD

 

ECO-POWER レッドサンダーが走って行ったり・・・

SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD

 

新幹線と特急くろしおがすれ違うところを撮れたりして結構楽しめますね。

SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD

 

折角の機会なので列車の流し撮りにチャレンジしてみました。

SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 1/80sec

なんだかんだで意外と見る機会の多い貨物列車の桃太郎。

 

そして普通列車。

SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 1/80sec

 

シャッター優先1/80秒でなんとかなる感じなので、1/60秒でも。

SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
SONY α7CR + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 1/60sec

この間に新幹線も流し撮りで撮ってるんですが、写真枚数が多いのでちょっと記事を分けようかと思います。

後半は色々あったしね・・・(´・ω・`)

 



 

  • この記事を書いた人
アバター画像

tomo

■兵庫県在住 ■デジタル・フィルム問わず、カメラを持って街中をウロウロして撮影した写真を公開しています。時々カメラ以外の記事も公開中。 コメントなどありましたらお気軽にどうぞ。 当サイトはアフィリエイト広告で収益を得ています。 アフィリエイトやサイトの詳細はプロフィールページでご確認いただけます プライバシーポリシー・免責事項 プライバシーと Cookie の設定 お問い合わせはこちら

-LENS, SONY, TAMRON, TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD, カメラ・写真
-, , ,