今朝は明け方から雨が降っていたので、OM SYSTEM OM-5 Mark IIにM.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PROを付けて持ち出しました。
持っては出たものの、しんしんと降り続けていたのであんまりカメラを出してちゃんと構えて何かを撮るというのは意外と厳しい感じだったので、片手で持ってサッと撮る感じで。

サザンカかボタンか分かりませんけど、一輪だけ花が咲いていました。
いつも冬に咲いている花なので、咲いているのはたった一輪だけですけど、もう冬になってきたんだなぁという気分になりました。
なんだかんだで12月に入ってようやく寒くなってくる感じのようなので、本格的に冬を感じるのはもう少し先なんでしょうけど、夕方以降になると既に寒さが勝ってきているので仕事を上がる少し前辺りはもう冬って感じだったりしますけどね(;´Д`)
雨で薄暗い状態なので、絞り優先AモードでF4.0だとシャッタースピードが1/60秒とかになっていて、歩きながら撮っているとバリバリにブレた写真になっていたので、シャッター優先にして1/160秒あたりに設定して撮ってました。

染まる葉っぱはほぼ真っ赤。
落ち葉も完全に秋~冬の葉っぱになりました。
今から山間部の行楽地に行ってもちょっと遅いのかもしれませんが、桜の木が多い公園なんかだとかなり紅葉した葉っぱで飾られた木を見る事が出来るかもしれませんね。

全然関係ないんですが、Amazonのブラックフライデーで色々と気になるものはあるものの、既に品切れだったり、予算がどうにもならなくて買えなかったりしててね・・・(;´Д`)
折角なのでkenkoのマグネットフィルターアダプターを買ってNDフィルターと通常のフィルターの交換を簡素化してみようと思ったんですけど、悩んでいるうちに67mmが完売しちゃったので結局見送る事にしたんですが、極論別に無くても困らないんだよなぁ・・・と。
また気になってるものでもリストアップしてみようかなぁ・・・
