恐竜博物館を後にして駅まで戻ったら、今度は永平寺へ向かってえちぜん鉄道で永平寺口へ。
そこからバスに乗って永平寺へと到着しました。
お昼がまだだったので越前そば三昧を頂きました。
なかなかのボリュームだけど、蕎麦だから大丈夫なんて思ってたんですけどね・・・
時間が遅かったのもあって後々で尾を引いてきます。
蕎麦は10割そばで、すするといい香りがしてました。
これが3段あって、とろろやおろし、天ぷらそばとして頂けます。
腹ごしらえがすんだらいよいよ永平寺へ。
バス停から5分も歩けば到着するので行きやすいかな。
朝の曇天とは打って変わっていい天気になったので、いい感じに日差しが入ってきて厳かな雰囲気になってます。
有名な永平寺の唐門
立ち入り禁止だったので下から撮りました。
入り口は普通な感じ。
横に広いというよりも上下に広がってる感じなので、意外とアップダウンが多いです。
広間の天井一面には仕切りの間に花や生き物などの絵が描かれています。
帰ってから気付きましたが、こちらの写真には青獅子が
そしてこちらには白獅子が描かれています。
どこにいるか分かりますか?
アップダウンが多いと書きましたが、結構こんな感じで階段があちこちにあって修行とか大変そうだなと感じました。
屋根の下の梁の部分とか凄いですよね。
で、気を抜いて歩いていると順路に階段(;´Д`)
地味に足腰に効いてきます。
灯篭もすごくお洒落な感じです。
意外と見る場所が多いので自然と写真を撮る枚数も増えていきます。
3階建てとか物凄く立派ですね。
やわらかい日差しが差し込んできて、
やっぱりお寺はかっこいいですね。
永平寺最古の山門
左右には守護神の四天王が門を守っていますが、フェンスが被ってしまって四天王の写真は微妙だったので割愛しました。
時間の都合で永平寺は結構早足で回りましたが、それでも十分に楽しめました。
ここからは宿のあるあわら湯のまちに向かいますが、そのままあわら湯のまちを経由して東尋坊まで行くバスが走っているので、電車ではなくバスでそのまま向かいます。
約1時間、さすがに疲れもあって寝落ちしてました(;^_^A