ネタを探そうとしても、あんまりこれといったものがあるわけでもない時期なので、通勤途中の道でなんとなく目についたものを適当に撮ってみました。
今日はNikon Z30とNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRとNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRというNikon Z30ダブルズームキットの組み合わせ。
赤く染まっていくグラデーションがいいなと思って撮った生垣。
この生垣だけが綺麗に赤く染まっていってるんですよね。
何かはわからないけどよく見る赤い実。
後から画像検索したらクロガネモチって言う名前らしいです。
似たような植物だとどれが正しいのか判断しにくいのはあるけど、簡単に調べられる便利な時代になったなと思います。
遠くの方でカラスが飛び回っていたので、レンズを16-50mmから50-250mmに変更しました。
飛び回っていたカラスたちがどっかの屋上に止まってたんですが、シャッターを切る前に1羽飛んでいってしまいました。
右側のカラスが飛んで行ったカラスを見ていて、シャッターを切った後に飛んでいってしまいました。
折角望遠レンズを付けているので、普段は撮らないものを撮ってみようかなと思って撮った神社の瓦。
季節に関係なく年中咲いている桜です。
これもよく見るんですが、名前を知らなかったのでクロガネモチを調べるついでに調べてみました。
クロウスゴという名前うらしいです。
一週間後どころか、おそらく夕方にはもう忘れてるだろうなって気がしますね(;´Д`)
久しぶりにやってきた沢の井。
甲羅干しをする亀たちなんですが、阪神電車の高架下なので陰干しなんですけどね・・・
鹿威しじゃなくて水が普通に出ています。
たまに撮りたくなるんですよね。
シャッターが閉まっていると、モノクロ系にしたくなります。
因みにニコンの場合は普通のモノクロよりも「グラファイト」の方が好みだったりします。
水平取り損ね。
水平に戻したら人がかなり切れちゃうので諦めました(´・ω・`)
そもそも震災後にそのままだったそうで、シャッターが歪んでるみたいです。
元町の高架下と同じような感じで、ここもいずれは高架下の改修でなくなっちゃうのかなぁ
やたらとカラフルな提灯がならんでいたのでPOPで撮ってみました。
あれこれ考えて撮るのも必要だけど、考えすぎるとあんまり写真を撮らなくなっちゃうので、撮ってから考えるのも必要かな。