ずっと買おう買おうと思いながらも「まぁいいか」で絶賛放置してきた高速SDカードですが、とうとう購入しました。
購入したのはLexarのProfessional 2000x UHS-II、モノとしてはかなり昔からありますね。
スペック的にはRead 300MB/s、Write260MB/sなのでSDカードとしては高速です。
カードリーダーなしもカードリーダー付きも価格差はほぼないので予備も兼ねてカードリーダー付きを買いました。
UHS-IIなので端子面が2段になってます。
今まで使っていたSanDiskのUHS-I、Readが170MB/s、Writeは90MB/sだったと思うんですが、このRead170MB/sって専用のリーダーを使わないとスピードが出ないらしいんですよね。
実際に画像をPCに転送してみたところ、以下のような感じになりました。
※PCはMacBook Pro M1 16GB/1TB+Type-CーUSB-A変換コネクタにLexar付属のカードリーダーを使用
Sandisk 144枚のRAW+jpeg画像(容量3.33GB) 約35秒
Lexar 144枚のRAW+jpeg画像(容量3.25GB) 約20秒
ストップウォッチで計ったわけではないですが、マウントされるスピードもコピーもLexarの方が速いです。
LUMIX S1にセットして連写してみたところ、RAW+jpegで79枚でバッファフルになりましたが、そこからの挙動が2枚では全く異なりました。
UHS-Iの方は再生ボタンを押しても画像が表示されるまで時間が掛かり、バッファフルからの再連写ももたつく感じ。
アクセスランプもずっと点滅しっぱなし状態でした。
UHS-IIの方はバッファフルで再生を押しすとそんなに時間も掛からず再生され、バッファフルからの再連写もそんなに時間を置かなくても可能でした。
アクセスランプを見てもUHS-Iとは違って「必死に書いてます!」って感じではなかったので結構余裕がありそうです。
UHS-IIは高いし、連写しないから別にいいやって後回しにしてましたが、連写だけに限らず、レスポンスとかを考えたら対応してるカメラだったら積極的に使う方がいいんじゃないかと思います。
ってこの流れでいくならLUMIX S1にはCF Expressやろってなりそうなんですが、あっちはカードリーダーも高価だし、メディアとリーダー買うお金でTTArtisanの11mmが買えちゃうのでね・・・
容量的な面を除けば自分の場合はまだUHS-IIでなんとかなりそうなので、これでしばらく使ってみようと思います。
因みに購入したのは楽天市場の風見鶏さんで¥6,999でした。楽天ポイントを使うために注文しましたが、発送も早くていい対応だったと思います。
とりあえず、今までのやつはG100にシフトして使うことにしようと思います。