当サイトではアフィリエイト広告及びアドセンス広告を利用しています

PR PC関連

今更だけどWindows10を入れました

このサイトを長く見て下さってる方は知っておられるかもしれませんが、自分はWindows10が好きじゃありません。

そんな自分がいよいよ重すぎる腰を持ち上げざるを得ない状況になってきたなという事で、メイン環境をMacBook Proに変えてめっちゃ大きな不満があるわけでもないのになぜ今更Windows10を入れようと思ったのかを記事にしてみようと思います。

・・・・って記事だったんですが、もうWindows10をインストールしてしまったのでそこいらをまとめて書いてみます。

 

何故Windows10が嫌いか

何が何でもWindows10にアップデートさせようと右下の広告をバンバン放り込んできたりして殆どのユーザーが「うざ・・・」ってなってたのは有名な話ですが、初期のWindows10がなかなか酷かったってのもあるんですよね・・・今はかなり普通に感じるくらいに使えるようにはなってきましたけど。

レジストリで更新を止めても知らないうちに勝手に強制アプデをかけられたりして、その度に半日使い物にならなかったりとか、強制アップデート後に無事死亡とか普通に考えたら業務妨害じゃんってレベルで社内PCの対応をさせられたりしたことがあるシステム担当者の方とかはWindows10は嫌いって気持ちが多少理解してもらえるんじゃないでしょうか。

あと最近は普通にシャットダウンと再起動が選べるようになってたような気がしますが、以前は「更新して再起動」と「更新してシャットダウン」しか選べなかった時があったんですよね・・・

めっちゃ忙しい時とかマジ殺意を覚えるくらいにイライラしましたしw

あとどうでもいいけど「更新してシャットダウン」とか言うならちゃんと更新を終わらせてからシャットダウンしろやって思うんですよ。

何で翌日起動したら36%あたりから更新の続きを待たなきゃいかんのかと。

設定アプリが使い難いからコンパネから呼び出してるのに設定アプリに振るとかねw

ま、そんな感じで色々と文句を言い出したらキリが無かったりするんですが、まぁ文句を言っても仕方ないし変わる事も無いでしょうからそれはそれで。

 

何故今更Windows10を入れようと思ったか

シンプルな理由としては『WindowsPCがあった方が便利だから』です。

RAW現像だって基本はMacでやるんですが、Win/Mac両対応のソフトでもMacの最新OSへの対応はめっちゃ遅かったりするので、両方使えるようにしておいたら困るケースは減るかなぁなんて思ったんですよね。

それとWindows10が嫌だったので7のままずっと使っていましたが、流石に色々とサポート外が増えすぎてしまったのでもう背に腹は変えられないかなと。

BootCampでMacにWindowsを入れる事も考えましたが、M1にアプリが対応してないケースも多いですし、MacBook Air 2012にBootCampってのもキャパ的に厳しそうなので、Core i5-4570という古いPCですが自宅のデスクトップにWindows10をぶち込むのが一番いいんじゃないかなぁって思ったんですよね。

別にバリバリゲームをやるわけでもないので、コストをかけてPC買い直すのも無駄な気もするし・・・

 

必要な物

うちのPCはMacBook Proを買って環境を変えた時に除けてしまったので、モニターにもネットワークにもつながってませんw

一応、モニター自体はHDMIx2、DPx1ですが、グラボにはDPは付いてなかったのでHDMI接続になります。

現在はSwitchのドックとAnkerのThunderboltドックが繋がってます。

どちらか、またはPCをDP変換して繫げば問題は無さそうですが、変換は上手くいかない可能性もあるのでHDMIセレクターを買おうかなと思ってます。

 

3ポートのHDMI切替器

これでSwitchとPCを切り替える感じにしようかなと。

もうひとつ空きがあれば自分的には事足りるのでこれでいいかなと。

 

4ポートの切替器

4ポートのタイプもあります。

他にもつなぐ物が多い方はこちらでいいかもしれません。

 

あとはHDMIケーブル

1.5mくらいのを2本(PCーセレクター用とセレクターーモニター用)必要ですが、取り回しを考えたら2mを2本でいいのかもしれません。

因みに長さはコネクター先端とコネクター先端の長さで、コネクターの根元からのケーブル自体の長さじゃないので、ギリギリ1mで足りるなとか思うと届かないケースもあるので、購入される場合は少し余裕のあるものを購入してくださいね。

 

あとはOSを入れる内蔵型SSD

確か240GBと120GBのSSDを入れてたはずなので、120GBの方にインストールしてもいいのかもしれないけど、強制的にCにデータを作られたりして足りなくなりそうな気もするんですよね・・・

いっそ遊んでないPS4から外付けで繋いでいるSSDを取り外してそれを使ってもいいのかもしれないですね。

ダウンロード購入したゲームも無いし、セーブデータだけHDDに退避させれば問題ないような気もするし。

まぁどの道バックアップ用でSSDは買うつもりではあるけど、とりあえず上のどれかに入れればいいかな。

 

インストールしました

とりあえず、会社でUSBにインストールメディアを作成し、帰りに1.5mのHDMIケーブルを1本だけ買って帰りました。

モニターに繋いだらアッサリと映りはしたものの、もう年代モノになってしまっているMSのトラックボールの動きが渋い・・・

それとモデムのポートがいっぱいだったので、転がってたハブとLANケーブルで配線を変えてとりあえずネットワークも確保。

ただ、ハブを転がしてた理由が何番かのポートが死んでるとかだったはずなので、使うならちゃんと買い替えた方がいいでしょうね。

 

そして上で書いてましたけど、SSDはPS4の物を使おうかと思ったんですが、なんかギッシリ入ってたのでデータを本体HDDに移動させることに。

ただ、それだけで100分とか出てたので、諦めてWindows7のSSDに直接インストールをしました。(アップデートする形ですね)

(考えたらPS+とかで落としたゲームは加入しないんだったら移動させる必要はなかったんですよね(´・ω・`)

インストール前のデータのダウンロードとかで結構時間が掛かりましたが、インストールは意外とアッサリ完了して起動できました。

なんて言うか会社のノートよりも快適なのは当然ですが、仕事で慣れてしまってるから何の違和感もありませんね・・・

時間も時間だったので、ChoromeとNX Studioをダウンロードしたところで終了したんですが、幾つか気になる点がなくもないんですよね。

グラボがGeForce GTX760でFF14の無料権がついてたやつなんですが、なんか画面がチラつくというか無理やり表示してる感じがするんですよね・・・

 

ということで調べてみたら、自分の接続方法はGTX760のDVIからHDMI変換を掛けてモニターに繋ぐという謎接続。

元々、DVIのモニターに使ってたのをHDMIモニターに変えたけど、HDMI直挿しせずになぜか変換を掛けてたんですね。

そもそもフルHDだから何の問題もなかったわけです。

ただ、4KになるとHDMIだと30Hz、4Kので60Hzで使おうと思ったらDisplayPort接続でないとダメらしい。ダメじゃんw

という事はですよ?上で書いてたHDMIセレクターとか買う必要が無くなって、DisplayPortのケーブルを買えばモニターにもそのまま繋がるし何の問題もなくなるってことじゃないですか・・・いや、無駄な事しすぎやん(´・ω・`)

・・・と、とりあえずHDMI切り替え機を購入しても使い道がなくなるので、DisplayPortケーブルを買うことにします。

なんか全部買ってしまう前で良かった。HDMIケーブルは最悪何かの時に使えるでしょうしね。

あとは死んでるカードリーダーのユニットとかその辺りを何とかしないといけないけど、まぁ気が向いたらでいいか。

DisplayPort v1.2ケーブルでPCとモニターを接続したら、HDMI接続の時はファイル名の文字が少し滲んだというか色斑のようになっていたのが嘘のように綺麗に表示されるようになりました。しかし、取り急ぎで買ったHDMIケーブルより安かったのはちょっとだけ切ない・・・

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

tomo

■兵庫県在住 ■デジタル・フィルム問わず、カメラを持って街中をウロウロして撮影した写真を公開しています。時々カメラ以外の記事も公開中。 コメントなどありましたらお気軽にどうぞ。 当サイトはアフィリエイト広告で収益を得ています。 アフィリエイトやサイトの詳細はプロフィールページでご確認いただけます プライバシーポリシー・免責事項 プライバシーと Cookie の設定 お問い合わせはこちら

-PC関連
-