当サイトではアフィリエイト広告及びアドセンス広告を利用しています
OLYMPUS PEN E-P7+TTArtisan 17mm f1.4C ASPH

PR LENS OLYMPUS TT Artisan 17mm f1.4C ASPH カメラ・写真

久しぶりにTTArtisan 17mmを使ってみた

使うのは去年のお盆過ぎ以来でしょうか・・・

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8を買ってから全くといっていいくらい使わなくなっちゃったんですよね(;´Д`)

なんかヌケ感も良くないし、17mm/1.8の方がコンパクトでAFだし手軽やからね・・・

 

とりあえず撮ってみるものの微妙に違和感。

OLYMPUS PEN E-P7+TTArtisan 17mm f1.4C ASPH

撮り終わって記事書くのに取り込んだらピントが全く合ってなくて違和感の正体に気付く。

そういえば同じMFレンズでもそのままでピーキングの出るやつと出ないやつがあるんですよ。

何故かは知らんけど。

この17mm/1.4は出ない方だったので、AEL/AFLにピーキングを割り当ててたのを完全に忘れてました。

まぁ全て終わってから思い出したところでどうにもならんのですけど、もう忘れないw

 

ここでもピント合わせしにくいなぁなんて思いながら撮ってました。

OLYMPUS PEN E-P7+TTArtisan 17mm f1.4C ASPH

しかし、水綺麗やね・・・

 

線路の待避所を下から。

OLYMPUS PEN E-P7+TTArtisan 17mm f1.4C ASPH

明暗差の激しい写真だったので、待避所の裏面が見える明るさに調整しました。

f5.6まで絞っても甘い感じ。

 

OLYMPUS PEN E-P7+TTArtisan 17mm f1.4C ASPH

 

OLYMPUS PEN E-P7+TTArtisan 17mm f1.4C ASPH

このレンズって結局天気のいい時に使った事が無かったので全然気づいてませんでしたが、光が強めに入るとコントラストが低下してる感じがあるのと絞ってもそんなにカリッとならないので、新品で買えるオールドレンズ感はありますね。

ま、なんかヌケ感が悪いと感じてたのはそういった部分だったんでしょうね。

また、以前書いたように背景に寄って出るぐるぐるボケもあります。

OLYMPUS PEN E-P7+TTArtisan 17mm f1.4C ASPH

 

逆に光があまり入らないような場面だとこんな風にいい感じでちゃんと撮れます。

OLYMPUS PEN E-P7+TTArtisan 17mm f1.4C ASPH

結構しっかり目の色で撮れた多肉植物の写真ですが、ちょっと陰鬱とした気分の朝だったので明るめに調整して・・・

 

OLYMPUS PEN E-P7+TTArtisan 17mm f1.4C ASPH

こんな感じにしました。

 

改めて使ってみて思ったのは、現代レンズのような解像感を求める人にはあまり向いてないレンズだと思います。

普通のレンズという認識でいたら「コスパはいいかもしれないけど・・・」って感じになるかと思います。

実際に自分もm.zuiko 17mm/1.8を買ったら使わなくなりましたしね。

 

ただ、このレンズは絞ってもボケが変わるだけでカリッとなったりはしないけど、光の入れ方で結構表情を変えるレンズだと思うので、使い方次第ではかなり面白いレンズなんじゃないかな。

出掛ける時にとりあえずカメラを入れてるけど何を撮るでもないような状況でも光の入れ方を加減して楽しみながら撮れるレンズなんじゃないかなって思いました。

特にオールドレンズが好きな人やふんわりした感じの写真が撮りたい人には結構美味しいレンズなんじゃないでしょうか。

 

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

tomo

■兵庫県在住 ■デジタル・フィルム問わず、カメラを持って街中をウロウロして撮影した写真を公開しています。時々カメラ以外の記事も公開中。 コメントなどありましたらお気軽にどうぞ。 当サイトはアフィリエイト広告で収益を得ています。 アフィリエイトやサイトの詳細はプロフィールページでご確認いただけます プライバシーポリシー・免責事項 プライバシーと Cookie の設定 お問い合わせはこちら

-LENS, OLYMPUS, TT Artisan 17mm f1.4C ASPH, カメラ・写真
-, , ,

S