行ったつもりで今年はあんまり遠出をしてなかったので、土日で倉敷に行ってきました。
そんなわけで土日に撮ってきたものを色々と載せていこうかなと思います。
岡山まで新幹線で行ってから在来線に乗り換え。
今となっては懐かしい感じのキハ47に乗ります。
写真は逆方向の津山行き車両ですが、この時はまだ空は曇り空の方が多かったです。
で、やってきたのは吉備津駅。
今までは総社から乗り換えで岡山に行くのに通過したことがあったのかもしれませんが、降りるのは初めて。
自分が乗って来て発車する電車を撮影。
この時点では結構青空も見えてきていい感じになってきました。
吉備津で降りたのは吉備津神社へ行く為です。
参道っぽくはないんですが石碑が立ってました。
こういった用水路の水門を見ると、失礼な言い方ですがなんか田舎の方に来たなぁって感じがします。
田舎とはいっても馬鹿にするようなのではなくて懐かしい感じの方。
なんかちょっと落ち着くよね。
ちょっと歩いたら大きな鳥居が見えてきました。
鳥居が見えたとは言っても神社は全然先なんですがw
そのまま5~6分ほど歩くと曜釈神社の入口へ。
・・・慣れてないだけで遠く感じたけど、門戸厄神とかもっと遠いから全然近いよね。
みんな大好き提灯がいっぱいの階段。
中に入ると大きな本殿がどーん
めっちゃ綺麗な本殿です。
因みに国宝。
珍しい形状だしなんか凄く見惚れてしまいます。
で、回廊の方へ。
ずーっと続く回廊があります。
長さは360mで県指定の重要文化財となっています。
上下もあるし舗装されてるけど綺麗な平坦ではなかったりするので、意外と体力が要ります。
ちょっとだけ角度を変えて先の方へ振ってみた・・・
けど、全然終りが見えませんね。
昔にこんなものを作るとか本当に凄いなと思うのと同時に感動しました。
回廊を進んでいくと途中で鳥居を発見。
全然読めませんでしたけど、山上にある岩山宮へと続いて、地主伸が祀られているようです。
正直、回廊でちょっと体力的に・・・って感じてるような人間にここを登っていくような余裕はなかったです。
ようやく終わりが見えてきた。
とは言ってもここから引き返さなきゃいけないという展開が待っているので、あれこれやってたら神社内だけで1kmは歩いてるという事実に気づいたり。
普段活動してないのにいきなりハードだったわ(´・ω・`)
とりあえず堪能したので次へと向かおうかと。
入口の階段を上がった門をくぐった先も提灯が多かったです。
折角なので広角レンズで撮ってみました。
夜とかに灯りが点いてたら綺麗だろうなぁ・・・電車少なそうだけど(;´Д`)
という事で、まだまだ続きますが今回はこの辺で。