広告 LEICA LENS SUMMILUX-M 35mm f1.4 カメラ・写真

初心に返ってズミルックス35mmを持ち出した

ライカM10-R ブラックペイントとアポズミクロン50mmの組み合わせがとてもいい事は分かりましたが、色々と初心に返ったつもりで今日のお供にズミルックス35mm ASPHを選びました。

 

上の二枚は結構トリミングしてるんですが、全然そんな感じもなくて、Webや四つ切りなんかだったらバンバンとトリミングしても問題ないですね。

35mmで70cmが最短撮影距離の場合、結構余計な所も写る事が多いのでガシガシ切り取れるのはめっちゃ有り難いです。

 

で、夜。

ISO100

 

ISO125

何も気にせず撮ったら、上記のように低ISOでなかなかのアンダーな写真が出ました。(写真はRAW現像済み)

そんなに変なところを狙って測光してないはずなので、M10とはちょっと違うクセがあるんでしょうかね・・・

RAW現像でシャドウを持ち上げたら全然問題ないし、なんなら低ISOで荒れも少ないのでこれはこれで。

 

ISO-AUTOで上限を6400に設定してのJPEG撮って出し。

この写真はISO6400になってます。

M10の時だったら上二枚の写真もこんな感じになってた・・・と思うんだけど、何せM10持って夜遅くに写真を撮りにいくようなことをしたのがかれこれ10ヶ月も前だから全然覚えてないわ(´・ω・`)

ま、どっちにしてもノイズは乗ってるけどそんなにイヤな感じではないので、夜でも気にせずに使っていけそうな感じですね。

 

明日、新しいレンズが来ます

とは言っても最新でもないし、新品でもないんですけど・・・

結局、ライカM10を下取りに出して中古でずっと欲しかった焦点域のレンズを買いました。

ずっと欲しかったとはいえ、貴婦人とかのような高いレンズじゃありませんよ。

受け取れるとしても夜になるので撮影には行けませんけど、届くのがとても楽しみです(^-^)

 

-LEICA, LENS, SUMMILUX-M 35mm f1.4, カメラ・写真
-, , ,