当サイトではアフィリエイト広告及びアドセンス広告を利用しています

フィルムデジタイズアダプター ES-2が欲しい

色々と環境を変えたりとかして写真のデータもバックアップを取りつついつでも見れるように一元化して行ったんですが、昔のフィルムだけが置き去りの状態となってました。

そこでずっと気になりながらも避けていたその辺りの事もいい加減になんとかしないといけないかなと思ったのが今回の話の発端です。

 

実はスキャンできる環境自体はあるんです

ずっと昔から使っているキヤノンのCanoScan5600Fはフィルムのスキャンも出来るんです。

Windows10用のドライバも配信されているのでスキャン自体は問題なく出来るはずなんですが、実はこのスキャンって意外に手間だったんですよね・・・

プレスキャンして選択して本スキャンって感じなんですが、2400dpiでも結構な遅さだったので、必要な時以外は全くスキャンしなくなりました。

 

ただ、このまま放置ってわけにもいかないとは思いつつもこのやりかただとめっちゃ時間が掛かる上に、上蓋を閉じた時に埃が入ってたりしたら結構かかった時間も無駄になってしまうので何か別の方法を考えないとなぁって思ったんですよね。

 

1つ目の選択肢、フィルムスキャナー

PCを使用せずにスタンドアロンで完結するので楽なのと、読み込みが結構速いそうなので使い勝手は良さそうだなってずっと思ってたんですよ。

ただ、価格も仕組みもピンキリだったりします。

イメージスキャナと同じ方式でフィルムだけに特化したもの。

自動コマ送り機能があったりすると1ボタンで全てが完了します。

上のモデルだと3600dpiで36秒、7200dpiで112秒で読めるそうなので、5600Fを使うよりも全然速いです。

ただ、5600Fと同じでプレスキャンをしないとホワイトバランスが取れないのでプレスキャンを含めると3600dpiで1~2分くらいとの事。

それでも5600Fよりも全然速いんですけどね。

保存形式もTIFFが選べたりするし、画質を優先するんだったらこれが一番いいんでしょう。

ただ、このタイプの物は昔から価格が変わらず維持されていて、気軽に試すにはちょっとなぁって金額なので手を出せずにいるんですよね・・・(;´Д`)

 
 

低価格なカメラタイプ

1万円前後からありますが、スキャナーというよりもフィルムを撮影して画像として保存するカメラという感じです。

上のモデルだと1/2.3型、1400万画素のCMOSセンサーが入っていて、LCDでコマと位置を確認して撮影しているんだと思います。

だって1コマ2~3秒でスキャンってありえんし・・・

恐らく単純にフィルムをデジタル化したいっていうだけなら手軽だし処理も速いのでアリだとは思うんです。

ただ、本当に取り込めればいいやって割り切ってないと直ぐに使わなくなるかなぁって気もするんですよね・・・

そう考えるとちょっとでも拘って保存したい人にはあまり向いてないアイテムかもしれません。

 

・・・・そもそも小型センサーで撮るんだったらミニ三脚とかトレス台とか併用してデジカメで撮る方が良くない?

 
 

そんなわけでデジカメ用のフィルム撮影アイテム

昔、ペンタックスのフィルムデュプリケータ―が欲しいって思った事もありました(10万くらいする)

ただ、他の使い道は一切ないので、それに10万ってどうよ?ってのがあって買わなかったんですが、ニコンのフィルムデジタイズアダプター ES-2ならまだ現実的な価格になってます。

フィルムホルダーをセットできるES-2本体にフィルムホルダー2種(スライドといわゆる普通に現像したフィルム用)、Z 50mm MC/Ai AF マイクロ60/2.8D用とAF-S マイクロ 60/2.8G用のアダプターリング付き で実売が1.8万くらい。

いや、高ぇよって思うんですが、純正じゃないやつでも1.3万くらいしてるので、それならちゃんと対応してる純正でいいやって・・・

ライトボックスなんかを使って環境を一度決めてしまったらホワイトバランスとフォーカスをMFで固定しておけば後はもうシャッター切るだけだし。

リモートケーブルのMC-DC2も購入してやる方がいいんでしょうけど、最悪スマホと接続して撮影してもいいんじゃないかと思ったり。

どうせ自宅でやるからPD給電しながらやればバッテリーを気にしなくても済むしね。

 

とりあえず使ってないレンズでも下取りに出して買おうかなぁなんて思ったんですが、既にガチ整理しすぎて下取りに出せそうなのがマイクロフォーサーズの7ArtisansやTTArtisanのレンズだけなので全然足しにもならないという現実に打ちひしがれていますw

 

いっそ三脚とライトボックス、5600Fのフィルムガイドを駆使して撮影してみようかなぁ・・・